※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆ
その他の疑問

小学1年生の娘の勉強方法について相談したいです。皆さんはどのようにしていますか。

子供の勉強について。
小学1年生の娘がいます。
保育園児の時は、こどもチャレンジに加入していましたが勉強内容の薄さ、余計なオモチャやチラシが鬱陶しくなり退会しました。
今は家ではドリルで30分〜1時間ほど勉強していますが皆さんはどうしていますか?

コメント

はじめてのママリ

スマイルゼミを昨年やっておりました。その中のご褒美アプリのゲームの方に熱中してしまいました。
やはりタブレット学習は筆圧が上がらず、ドリルの方が身につくという印象ですね!
今はドリルを購入して自主的に行っています。

ままり

チャレンジタッチやってますが、すぐ終わるので並行してプリントやってます。

プリントはちびむすなどで無料のを探して印刷してます。
漢字は漢字ノートに何回か書かせて覚えたかテストしてます。