
夏にショートパンツやキュロットでオムツが見えないようにする対策を教えてください。特に裾にゴムがないタイプで隙間から見えることが気になります。レギンスを履くべきでしょうか。
ショートパンツ・キュロットのオムツ見え防止
夏のオムツ見え対策教えてください!
ワンピースの下は薄手の短いレギンスでオムツ見え防止になるかと思うのですが、添付画像のような裾にゴムが入っていないタイプのショートパンツやキュロットの隙間から見えるオムツはどうしていますか?
うちの子が背高めの体重標準なので体型がスラっとしており足も細く、画像のようなショートパンツのぴったりサイズを着てもかなり隙間ができます🥲
立ったり歩いたりしている分には見えませんが、屈んだ時や足を上げた時隙間からオムツが見えます💦
ズボンの下にもレギンスを履くのでしょうか?
世の中子供のオムツでも興奮する変態が多いと聞くのでどうにか対策したいです🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

ふふ
このタイプのなら、レギンスを追加で履かないと思います。半ズボン丈の甚平の下は薄手のレギンス履かせてました。甚平が薄くてもオムツが透けたからです。
うちは案外転んだり、日焼けするので、1歳のうちは長ズボン派でした…。

ママリ
そこまで気になるならそういうタイプはもう少し成長するまで着せないのが対策かなと思います😢
1歳の頃はよく転ぶので7分丈のレギンスパンツをよく履かせてました!
-
はじめてのママリ🔰
暑がりの子供=夏は涼しい短パンってイメージでした😂
転けるから7部丈って言うのは目から鱗でした😳
レギパン良いですね!
ありがとうございます😊- 3月28日
はじめてのママリ🔰
子供=夏は涼しい短パン!みたいなイメージがあったので、転けるので長ズボンって聞いて目から鱗でした😳
ありがとうございます😊