※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
2児のmama♡
子育て・グッズ

完母を目指すにあたり、体重計の必要性や授乳量減少による母乳の影響、完母のデメリットについて教えてください。

完母の進め方について教えてください

上の子2人のときは早くから保育園預けるため
初めは混合で、生後3ヶ月頃には完ミでした!

3人目は育休1年取れるのでできれば
完母でいきたいと思っています!

①完母だとどのくらい飲めたか分からないと思いますが、
赤ちゃん用の体重計あったほうがいいのでしょうか?

②離乳食が軌道に乗れば授乳量が減っていくと思いますが、
授乳量が減れば母乳もだんだん出なくなってくるのでしょうか?(元々母乳の出は良い方なので授乳量が減ったときの張りが心配です)

③完母のデメリットを教えていただきたいです

コメント

ままり

①体重計はなくても問題ありません。
お腹いっぱいになれば寝てくれますし
ご機嫌にしてるので、、
お腹いっぱいじゃなければぐずります。

②離乳食も徐々に進めていくので
いっきに授乳量が減るわけではないので
張りは感じませんでした。

③出先で授乳場所を確保しなければならないこと
(授乳室の確認、なければ車など)
ミルクと違って間隔が割と短くなりがちで
上の子達の行事や病院等でちょっと困りました。
授乳中は手が離せないので30分くらいは家事が止まります。
2人完母、1人途中から完ミ、1人混合ですが
完母の子達はミルク拒否で預けることもできませんでした…

でも授乳してる時は私しか知らない表情もあったり
人生の中でたった1年くらいなので
本当に特別な時間だと思ってます😊

  • 2児のmama♡

    2児のmama♡

    ありがとうございます!
    確かに出先で困ること多そうですよね😓
    産後もたまには美容院とか行かせてほしいし、そんな時のことを考えたら混合の方がいいのか悩みます💦

    • 3月28日
  • ままり

    ままり

    ミルクを飲んでくれるなら
    完母でもいいかと思われますー!!
    あと事前に搾乳したり、、
    うちの子は哺乳瓶も拒否なので😭

    • 3月28日
  • 2児のmama♡

    2児のmama♡

    哺乳瓶拒否は困りますね💦
    でもこればっかしは分からないですもんねー🥹
    ありがとうございました😊

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

①出があまり良くないとか不安があるならあった方が安心かと思います。体重系で自分と合わせて測るとか、搾乳機で測るとかでも。
私は気にしたことないです🤣
②人によると思いますが、一般的には早めに完母で母乳量安定してしまえば最後まで量に困ることはないかなと。
③一人目完母、二人目はよく寝てもらうために日中は母乳のみ寝る前だけミルクの混合にしてました☺️
完母のデメリットは哺乳瓶拒否になってしまうと預けるのに面倒、長時間預けると自分の胸がきつい、2人目以降だと上の子連れてる時に出先でも授乳室探したり手間、2人目以降はミルク使えた方が楽、ミルクのがよく寝るので頻回授乳きつい、上の子いての頻回授乳やってられない、ですかね😂

  • 2児のmama♡

    2児のmama♡

    ありがとうございます!
    ③についてですが、寝る前ミルクは生後すぐからですか?
    夜中胸張らなかったですか?🤔

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    完母でいける量ですが、生後すぐから寝る前はミルクにしてました。
    夜中張って痛い時は搾乳してやり過ごしてましが、だんだん張らなくなりました。
    生後1ヶ月には12時間寝て夜中の母乳やミルクもなかったです😊

    • 3月28日
  • 2児のmama♡

    2児のmama♡

    張らなくなってからも、昼間は母乳のみでいけてましたか?
    上の子たちのとき、張って仕方ないときに搾乳してたらだんだん出なくなってしまって💦

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい、私は最後まで日中は母乳のみで足りてました🤭

    • 3月28日
  • 2児のmama♡

    2児のmama♡

    そうなんですね!
    あと生後まもないときは寝る前ミルクでも夜中起きると思いますが、その時の授乳は母乳とミルクどちらをあげていましたか?
    質問攻めすみません🥹

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新生児のうちの夜中は、搾乳した母乳を哺乳瓶であげてました😊
    なので、1日の中でミルクは寝る前の1回だけです😊

    完母にしたいなら夜中こそミルク使っちゃだめですよ。
    1日12.3回の頻回授乳が必要です。だから2人目以降はやってらんねーって思います🤣

    • 3月28日
  • 2児のmama♡

    2児のmama♡

    詳しくありがとうございます🥺
    確かに上の子2人ともミルクだったから夜中ぐっすりだったな、、と思って寝る前だけミルクありだなって思ってきました🤣
    とても参考になりました☺️
    ありがとうございました!

    • 3月28日