
コメント

退会ユーザー
旦那には言わずに自分のもの扱いにしてます🫣

ママリノ
自分のものですが
お小遣いとも違うので
自由に好きなものを買ったりはしないです。
-
はじめてのママリ🔰
もちろん私もそう言うのに使う気は一切ないですが、じゃぁいつ使うんだろと思って💦
- 3月29日
-
ママリノ
通帳でもらったものは
最後に施設に入るときかも…
あとは予定以上の金額の留学に子どもが行くなどかな。
現金でもらったほうは、NISAに何年かかけて入れる予定ですよ。- 3月29日

はじめてのママリ🔰
基本的には夫婦の共有財産にはなりますよね😅
逆にご主人が親からもらったお金で好きに買い物してたらどう思うかだと思います。
家計がしっかり回っている(貯蓄までしっかりできてる)なら、好きに使えば?って思えるかもしれませんが、家計に余裕がなければ家族のお金でしょ?って思うかもしれませんし。
我が家は基本的に個人のお金という認識はありません。
共有財産という認識です。
-
はじめてのママリ🔰
1馬力でしっかり貯蓄できてるし、我が家は親から貰ったお金はその人のお金かなという感じです。
夫は私のお金にはかなり無関心なので好きに使えばいいと言われてます。
夫との問題よりも親が貯めたお金だから親のお金だから好きに使えないという気持ちが強いです。- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
ご主人が好きに使えばいいと言ってくれてるなら、資産運用してはどうですか?
もしくは、自分が個人的に欲しい高額なものを買って、それ以外は運用するとか?
今現在使い道がなければ、とりあえずそのまま置いておくより運用しとけばいいと思います😊- 3月29日
はじめてのママリ🔰
親から貰ったお金なのでなんか結局親のお金だしみたいな気持ちでいてこのまま使うときくるのか?って感じです