

ママリ。
中性的な名前つけるのは
間違えられるの承知でつけてると思うので、いらっとはしないと思います。

はじめてのママリ🔰
名前も服装も中性的な我が子ですが、イラっとしません😳✌️慣れてるし、間違われることをわかった上で名付けたので😂
女の子を○○くんって呼ぶのは微妙かもですが、男の子を○○ちゃんって呼ぶのはそんな悪いことではない気がします👌女の子みたいに可愛いから間違えちゃった!って感じだと嫌なママはいないと思うけど、そのママは嫌だったのかな😂
ドンマイです!!

はじめてのママリ🔰
うちの子は、中性的な名前だと思います。男の子でも女の子でもある名前です。
でもだいたい間違えられる前に、○○ちゃん?くん?と聞かれるので、一方的な決めつけは無かったですよ!
もし決めつけで○○ちゃん!と言われても、○○くんです(笑)と言うだけですけどねー!
お互いそんなに気にするようなことじゃないです(^o^)

はじめてのママリ🔰
うちは完全に男の子の名前のつもりでつけたのですが、最近意外と女の子にもいるらしく間違えられることがあります!
イラっとはしないですが訂正が面倒くさいな〜とは思います😂
最近中性的な名前の子本当に多いですよね!!

はじめてのママリ🔰
昔からよくある中性的な名前ですが、間違えられても何とも思わないです😌
名前だけでは判断できないのは当たり前なので、髪型とか服装でそう思ったんだろうなと思います😌
うちは娘ですが、お気に入りの服が黒色だったり、電車が好きだったり、髪の毛もあまり長く伸びなくて…名前が女の子でしかあり得ないものであっても男の子と間違えられて当たり前みたいな見た目なので尚更気にならないです😂

ぼーの
なんとも思わないです!
女の子ですが、○○ヤなんですが、まだ髪の毛が薄くて余計にそう見えるんだなぁって感じです。
一応、由来はしっかり女の子なんですけど、わかってくれた人は少数派です😂カグヤとかとかわらないんだけどな~ワハハって感じです😌

たまごぱん
男の子に良い名前!と思ってつけたら、その後から女の子の人気の名前にランクインされるようになって、名前だけだと女の子とたまに間違われます。
私は何とも思いません!むしろ相手の方がすごく申し訳なさそうに謝ってくるので、こちらが申し訳なくて謝り返してしまいます。
名前だけではなく、中性的な服装だとなおさらわからないですよね💦
女の子が男の子に間違われるとイラッとするのかもしれませんが、女の子に間違われるくらい可愛い男の子だったってことですよね。
ママリさんに落ち度はないと思いますよ。

ママリ
皆さん回答ありがとうございます。
相手のお母さんが冷めた顔をした時に「可愛い顔だから女の子かと思った」って今時言って大丈夫!?褒め言葉!?とも思ってしまって😂
色々気にしすぎですね。
モヤモヤを誰かに聞いてもらいたかったので皆さんに聞いてもらえて嬉しかったです、ありがとうございました✨
コメント