
コメント

ふぅ
全く同じ境遇です😭🙋🏼♀️
2人目欲しいけど今後のことを考えると今は厳しいです。
米が10キロ9000円近いし、食費だけでも1人増えただけでドンと上がりました😮💨
2人目以降を産むとやりたいことに制限をかけてしまう可能性もあるし、少しの余裕はほしいですよね😓
子ども貯金みなさんどれくらい貯めているのか本当に気になります😅笑

母🔰
私も同じ感じで…
経済的にも一人っ子だなって思ってるんですけど外出先とかで赤ちゃん見たりするといいなぁって思っちゃってて🥹
先のわからない不安と子供を産む年齢や授かれるのかなどリミットが迫ってくるのを考えると考えるだけで意味ないのに考えちゃいます💦
子供一人を保育園に通わせて、こんなにも仕事を休んで有給もなくなって認可外の保育園にやっとやっと入園ができて…でも保育料は高くって😭
考えるとどんどん辛くなってきます😑
今いる娘が可愛いのは当然なのに友達や芸能人の妊娠報告とか見ると羨ましい気持ちがやっぱりあります。でも経済的大変さを知ってるとどうしても立ち止まってしまう💦
本当に私も同じ気持ちです!
-
はじめてのママリ🔰
わかります保育料ありえないですよね😭!!
若者が子供欲しいって思うわけないですよね😭
共感いただけて嬉しいです😭- 3月28日

はじめてのママリ🔰
うちもです。
お金あるお家は夫婦で学歴あったり資格持ちだったりですよね、、
ママリさんご夫妻はどんなかんじですか?
-
はじめてのママリ🔰
お金ある夫婦は実家も太いですよね💦
うちは全然です😂- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
うちもです笑
努力してないわけじゃないけど、- 3月28日

ママリ
うちも2人欲しいけど、経済的に考えると2人とか無理じゃない…?って思います💦
産んじゃえば、なるようになると思いますが…自分たちの老後の生活もあるし…。
なんかママリとかXみてても、なんかお金持ってんだなー豪邸住んでるなーって思っちゃって、ため息出ちゃう😮💨
-
はじめてのママリ🔰
わかります周りがみんなお金持ちに見えます😭
持ち家なんて到底無理だし1人育てていくので精一杯です💦
こんなんで少子化対策もクソもないですよね😭- 3月28日
-
ママリ
産めば産むほど支援が手厚くなるならいいのに…😭
- 3月28日
はじめてのママリ🔰
共感いただけて嬉しいです😭
2人目3人目って産んでる人本当にすごくて…共働きでやっと1人を育てられるかどうかなのに💦
食費も本当に酷いですよね。
なんでみんな兄妹作ってあげられるんだろう、すごいなっていつも思ってます😭