
コメント

りり
初めての食材は1品ずつ、午前中にあげた方がいいみたいです!
何品もあげた時にアレルギーが出ると、何が原因でアレルギーが出たのかすぐにわからないので処置が遅れます。
午前中ならアレルギー症状出ても、すぐに病院受診ができるそうです。

みんみん
1日に1つにしてました〜\(^-^)/野菜とか、アレルギーが出にくそうなものは、まあ大丈夫でしょ!って自己責任であげてましたが☺︎じゃないと品数進まないですし(o_o)
-
S.R
遅くなりすみません💦
1日ひとつにしようと思います!
何かあったら恐いですよね😭- 5月24日

退会ユーザー
やはり、アレルギー出るものは午前がいいですよ。
うちは初めてあげたわけでもない卵で夜茶碗蒸し食べてアレルギー起こりました。全部吐いた為、軽症でしたが、もし吐いてなかったら洗浄とか考えたらぞっとします。夜だったので救急車呼びました。
ほんと、何があるかわならないので、アレルギーが出るのは午前。出ない野菜とかなら数品一緒でも問題はそこまでないかと思います。絶対とは言えませんが。
-
S.R
遅くなりすみません💦
アレルギーの事を考えるとやはり1日ひとつずつが良いですね😣
初めて食べたわけではない物でもアレルギー出たりする事もあるんですね😱
油断は出来ないってことですね。。- 5月24日
S.R
遅くなりすみませ💦
やはり食材は1品ずつがいいですね😣
アレルギーあると恐いので、慎重に進めていきたいと思います。