※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐱もも🍑
子育て・グッズ

生後4ヶ月半の子がミルクを減らしていますが、これはこの時期に見られることなのでしょうか。

生後4ヶ月半の子のミルク問題です。
生後3ヶ月後半からミルク200mlを飲めるようになり
間隔も開くようになって200ml✖️4回〜5回でした。
ですが4ヶ月半になった今、ミルクを飲む量が減り
回数は変わらずですが1回のミルク量が120〜130
お風呂上がりだけ150飲めるかな?って程。
ここ3日、120ml✖️5回な感じです。
うんちは毎日出ずらい子ですが綿棒浣腸をして
すっきりした後でもこの様子。
この時期って一度減るものなのですか??

コメント

さあた

2〜3ヶ月くらいから飲む量が減るのはよくあります!
少し時期が遅くなっただけで同じなのかなと思いました!
満腹中枢が出来上がってきて
もうこのくらいでいいやーとか
遊び飲みが始まったりって感じでした!

  • さあた

    さあた

    ただ元々便秘さんみたいなので
    水分補給はなるべく心がけた方がいいかもですね!

    • 3月28日
  • 🐱もも🍑

    🐱もも🍑


    ありがとうございます。
    なるほど、、🧐
    一度3ヶ月になる頃に180飲んでいたミルクが160になることがあり
    あ、満腹中枢が出来たんだなと思ったことはありました!
    乳首のサイズもMに変えたり、、
    遊び飲みも始まったのでそれと関係があるのか、まだ便が出しきれていないのか、、、

    水分補給はミルクでがいいですかね?😞

    • 3月28日
  • さあた

    さあた

    まだ4ヶ月なのでミルクでいいと思います!
    離乳食とかが始まってきたら離乳食で水分増やしたり
    水や麦茶で水分補給したらいいのではないでしょうか🤔

    • 3月28日
  • 🐱もも🍑

    🐱もも🍑

    ありがとうございます!
    もう少し飲んでもらえるように
    水分補給としてもミルクあげてみます!

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

元々800後半飲んでましたが今は700台です。笑笑

  • 🐱もも🍑

    🐱もも🍑

    ありがとうございます!

    やはり、、この月齢になると減るんですかね??😧
    検診の時に聞いたら
    普通は間隔が空いて量が増えるはず。と
    言われてしまいました🤣
    そんなのはわかってるんだけど
    なんでなの?と聞きたかったのに(笑)
    子供も人間だから飲みたい量ありますよね!笑
    うちは少ない時700いかない時もあって起こして飲まそうとしてもなかなか飲んでくれません🤣なんでぇぇ!と心の中で叫んでいます😱

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲みムラがある時期なので、減っても普通だと思います😂🙌🏻

    • 3月29日