※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

1歳の子を連れてディズニーは大変でしょうか。上の子が行きたいと言っていますが、下の子が小さいため悩んでいます。1歳では乗れるアトラクションが限られますか。

1歳なりたてのベビーを連れてディズニーはハードですよね?
しかも、車が無いから電車…

上の子がディズニー行きたいらしく、でも下の子が小さいので連れて行くのが大変で渋っています私が(笑)
行ったとしても、1歳だと乗れるのが限られてますよね?
ディズニー詳しくないので、どんな感じになるのか教えてください😀

コメント

はじめてのママリ🔰

乗り物にあまり乗らず、かつトゥーンタウンのみで過ごすとかなら大丈夫だと思います!
1周丸々歩いて遊ぼうとすると大人でも疲れます💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子はダンボやコーヒーカップ、スモールワールドとか乗りたいらしいです🥲
    色々動き回るのは、やっぱり難しいですかね〜😅

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    広範囲で動き回ると、大人も赤ちゃんもしんどいかも知れません💦💦
    目的地を予め決めてか、旦那様ももし一緒に行かれるなら、上のお子様が行きたいところは旦那様と、ママリさんと下のお子様は周辺で過ごして一時的に別行動、とかでもいいかもしれません。

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。ベビーカー乗ってても、人がいっぱいで疲れちゃいますよね🤢
    チビ達2SHOTで写真撮りまくりたかったのですが、別行動がベストですね😀
    ありがとうございます🥰

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

1歳3ヶ月の娘と2人で電車2時間乗ってディズニー行きましたが結構楽しめましたよ!

ハロウィンの時期だったんで仮装だけして、あとはあれやる!これやる!とか決めずにお散歩の気持ちで行ったからでしょうけど🤣

アトラクションはメリーゴーランド乗りました!
あとはショーパレ見てお散歩してました☺️

いまならイッツァスモールワールドも改装終わったし乗れますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳3ヶ月の子と2人で電車〜‼️
    頑張って凄い🤩
    赤ちゃんだと、ご飯が困りますよね😵‍💫
    今、急に思いました😭考えてなかった〜🤣

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    結構なんとかなりましたよ!
    上手に電車乗れました!

    うちはランドの中のパン屋さんで売ってるツナコーンパンとか、バンケットホールのお子様ランチとか食べさせました!

    ベビーセンターに離乳食も売ってますよ!夢の国価格でしょうけど🤣

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    電車は上りになるので、ラッシュが心配で😵‍💫
    しかもビッグベビーで既に12㌔近くあるので、抱っこ紐は腰が砕ける(笑)
    ディズニーって、レストランの予約しなきゃいけないんですよね?
    やった事無いから、色々心配で🥹
    夢の国価格は恐ろしすぎるので、持っていきます〜🤣🤣
    情報ありがとうございます🥰

    • 3月28日
ママリ

案外、ベビーカーに乗れる子の方が楽しめると思います。

ベビーカー卒業して5歳、6歳ぐらいが一番きついですね😂
移動たいへんだし、トイレもオムツ卒業したらたいへん💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに🤭トイレ問題はありますね🥹
    赤ちゃん連れだと荷物も多くなるから、それも大変ですね😵‍💫

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    ほぼ全部、ベビーカーに乗せていました。
    ベビーカーに後付けできる袋みたいなのがあってお着替えと、オムツとウェットティッシュ入れていましたかね。

    食事はご飯が食べられるなら、和光堂のスプーン付きを持って行って、親が頼んだご飯に混ぜて食べさせたり、バナナとか、おやつとか、ボロボロしないパンとか持って行きましたよ😊

    全部のエリアをまわるのはしんどいので、トゥーンタウンとファンタジーエリアでも十分だと思います。

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食やバナナくらいなら持ち込みOKなんですね😀
    食べ物持ち込みNGなイメージが強かったです
    ディズニー全然行ってなくて🤣
    色々ありがとうございます🤭
    真似させてもらいます🥰

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ


    赤ちゃんや子供の食べ物は、ボロボロ落ちたりベタベタしたりしなければ持って行って大丈夫ですよ。

    うちの子が小さい時はポップコーンバケツにポップコーンを入れずに、ボーロとか、グミとか、パンとか入れていました😆

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか〜❢
    パンとボーロは絶対持っていきたいと思います🤣
    情報ありがとうございます🤩助かります🥰

    • 3月28日
はじめてのママリ

九州から自家用車で、妊娠中&上の子1歳なりたて、下の子は産まれてから1歳未満でも行きました!

開園前から並んで、閉園まで3日間連続インパして楽しみましたが、昔からよくディズニー行っていたので、特に「ディズニーだったから大変だった!」とは思わなかったですね☺️(パパは付き人な感じで何にも手伝わない人です)

1歳未満でも1人座りさえ出来れば、大人のお膝に座って乗れるアトラクションは沢山あります!離乳食や子ども用のお菓子なども持ち込みOKです!

個人的に、体重も増えてパワーも出てきた3歳イヤイヤ期のお出かけの方が大変です😅並ぶのも一苦労です💧生後6ヶ月〜2歳くらいの時は、疲れてギャーギャーしても抱っこしたらすぐ寝るので楽でした。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自家用車とは言え、九州から〜😵‍💫
    凄すぎます🤭
    私はディズニー=特別感半端なくて疲れるのが想像出来ちゃって怖気づいてます(笑)

    赤ちゃんが乗れるアトラクションって、ハニーハントくらいかな、と思ってましたが、そうでもないんですね🤩
    確かに〜イヤイヤ期は恐ろしい…🤢
    逆に今はチャンスだったり⁉️
    前向きに検討します🥰
    ありがとうございます🍀

    • 3月28日