
離乳食を始めるタイミングや子供の様子について、他の方の体験を知りたいです。
みなさん、離乳食スタートってどのようなかんじ(?)で始めましたか??
どのようなかんじ、というのは、よくネットでヨダレが増えたとか、口をモグモグしてるとかナントカ見ますが、、、大人が食べてるのは見ますが、口をモグモグなんてしませんし、、、どういったタイミング、どういった子供の様子でスタートしたのか分からなくなりました。
スタートの時期は人それぞれのようで、6ヶ月からにしたという方もいれば、5ヶ月入ってスグ!という方もいたり、、、
- はじめてのママリ🔰

りんたろ
なんとなーく5ヶ月半で始めました(笑)
間をとって🤣🤣
食欲旺盛でミルクもがぶ飲みだったので
離乳食もたくさん食べそう!
と思って始めました。
特にヨダレが〜とかもぐもぐとかはなかったです。

ママリ
この前離乳食個別相談に行ったら、スプーンをベロで押し返したらまだかな〜と言われました!
4月頭に引っ越しがあるので、その後から始めようかなと思ってます💭

はじめてのママリ🔰
よだれが増えた、大人が食べているのをじっと見る(興味関心)に加えて、
モグモグは本人が何もせずとも大人の食べる様子を見て勝手にモグモグしてたというよりは、大人が食べてる姿を見せて「ご飯おいしいよ🍚モグモグ😊」とか声かけした時の反応を見たという感じでした👀
そこで大人のマネをしてモグモグさせていたりより食べ物に興味を示す様子があったので、じゃぁ始めようかーみたいな🥣
うちは5ヶ月入ってすぐに始めたのに胃腸炎になってしまい6ヶ月に再スタートさせましたが、5ヶ月すぐだと口の発達具合がまだ追いつかない子もいて食べられなかったりする場合も多いようですし結果的にゆっくり6月からスタートでよかったと思っています🫶🏻
-
はじめてのママリ🔰
誤字ごめんなさい💦
6月からスタート→6ヶ月からスタートです。- 3月28日
コメント