※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

保育所の進級時にお礼としてプレゼントをするべきか悩んでいます。感謝の気持ちをどう表現するか、他の保護者の意見も様々で困っています。一般的にはプレゼントをする人が多いのでしょうか。

保育所の進級の時、お礼(プレゼント)する方が良いのでしょうか?

初めての進級です。
子供が楽しく保育所に通えて先生方には本当に感謝してるのですが、
それを皆さんどの様な形でお伝えしてますか?

調べると
感謝を形で表す為にプレゼントする、したという意見と
受け取り禁止関係なく必要無い、賄賂の様になってしまう、しないという意見と
担任以外にも沢山お世話になってるのだから全員に行き渡る様にするという意見と…

色んな意見があってどうしたら良いのか困ってます💦

同じ保育所にママ友もおらず…
自分だけしたりしなかったりがあっても…と思ったりもして悩んでます😓

個人的にプレゼントはする予定は無く、感謝を伝えるぐらいのものだと勝手に思ってました…
一般的にはプレゼントする人の方が多いのでしょうか?

コメント

まろん

先生が異動してしまうときはお手紙を渡してます!
ただ進級だけで、先生が保育園に残るのでしたら何も渡しません!
プレゼントを渡したのは卒園の時だけです!

ままり

進級でお礼の贈り物はきいたことないし、断られたり困らせてしまう可能性も高いかなと思います💦
先生に会ったときに、お世話になりましたと引き続きよろしくお願いしますの口頭で挨拶とお礼だけで十分だと思います。

りっちゃんまま💚🧸

卒園でもないのに、それは先生も困っちゃうかと思います💦
あるとしたら、お手紙を渡したり、連絡帳に新年度もよろしくお願いいたします🌸と感謝の気持ちをお伝えしてみてはどうでしょうか?0歳児クラスから預けていますが、毎年度、連絡帳に少し挨拶する程度です☺️

はじめてのママリ🔰

進級ではしませんね。
卒園の時、写真とお手紙渡しましたよ