※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

授乳間隔が空かず母乳が足りないと感じると、ミルクを足すことで母乳が増えないのではないかと疑問に思います。

完母にしたいけど授乳間隔あかないから母乳足りてないんだ!ってミルク足してる人見ると、それじゃずっと母乳増えずに混合のままじゃない?と思ってしまう🙄

コメント

らむらび

頻回授乳の負担の方が大きいんじゃないですかねー🤔
何事も無理せずと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!頻回授乳が大事なのも分かった上での選択ってことなんですね!

    • 3月28日
ぷにか

それよりも寝たいが勝つんじゃないでしょうか😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに間隔あかないと長く寝られないですもんね💦

    • 3月28日
  • ぷにか

    ぷにか

    娘の時1時間に1回授乳してて気が狂うかと思いました🤣

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに産後ボロボロの時にそれはしんどいですね💦

    • 3月28日
真鞠

頑張れる時と頑張れない時があるので、自分に無理ない方法が一番かと😭

頻回授乳にまともに付き合ってると、本当に一日中家事も何も出来ない時もあるのできついですよね😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    泣いたらすぐ授乳ってしてたらなにも出来ないですよね💦
    2人目だと特に、赤ちゃんの世話だけしとけばいいってわけにもいかないですし…

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

出てないのに吸わせてても無駄に時間が進むだけだとか、赤ちゃんも満足できなくて体重も増えないからとか、母乳にこだわるすぎることがストレスになって逆効果になる人もいるので、安心材料としてのミルクなんじゃないかなぁと思います!

晴日ママ

分かりますー!笑
というか1人目産んだ産院がそういう方針でした!笑
ミルクなんか足すからおっぱいでないのよ!
泣く度に乳首くわえさせなきゃ!でした🤣
2人目もそこで産んで
3人目病院変えたら3日目までは完ミの方針で
出ない乳くわえさせたら可哀想!って考えのところでビックリしました🤣
なので
3人目で初めてミルクの作り方教わりました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めて分かる側のご意見いただけて嬉しいです笑
    体重減少がギリギリのラインいくまでミルク足さない方針の病院もあるらしいですね👀
    出ない乳咥えさせたら可哀想は極端すぎて笑いました😅ミルク足すにしても、とりあえず咥えてもらって乳頭に刺激入れるのが大事なのかと…
    そして4人目妊娠されてるんですね😳
    お身体お気をつけくださいね🍀

    • 3月28日
  • 晴日ママ

    晴日ママ

    三男産んだところは
    低血糖の話もありましたね😅
    4人目も三男産んだところだけど
    四男も完母にします🍀*゜
    1人目2人目の病院に慣れたら
    こんなもんってもう思ってるので😂

    • 3月28日