
コメント

ままり
1〜3歳で興味を持った時にスタートという感じかな?と思ってます。
2歳ではずれたよ!も、2歳ぴったりなのか2歳11ヶ月なのかわからないですからね😊
ただ、幼稚園だとオムツは卒業させといてください!とかもあるのでそうなるとそこに合わせることになるのでちょっと急ぎめにはなりますね💦

はじめてのママリ🔰
甥っ子3人は上から2歳 4歳で外れて
一番下のもうすぐ4歳の子が
今1年ほどトイトレ中(夜のみオムツ)です
うちは1番上が旦那の連れ子で
完全に外れたのは5歳(6歳から
住み始めたので経緯は分かりません💦)
2番目がもうすぐ2歳で
トイレに座らせてあげれば、
おしっこする所まで進みました!
言葉がある程度分かるようになってから
でもいいと思いますが
幼稚園などで トイトレ終わっていないと大変かなぁ?と💧
すぐにできる子もいれば
全然進まない子もいるので
少しずつトイレに慣らせて
あげればいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
いきなりトイレでしなさいっていうのも難しいですもんね💦トイレに入りたがるので、おしっこするところだよーみたいに徐々に慣れさせる感じがいいのかもですね😓
幼稚園のことは盲点でした😱てことは3歳半くらいまでにはって感じですね💦- 3月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
トイレには入りたがりますが、ど〜なんだろうと思います😓
そうですよね幼稚園入るまでには終わってないと困りますよね💦