
コメント

ベビ
無理に周りに合わせなくてもいいと思いますよ?!
私子供が嫌がるようでしたら母乳は諦めた方が良いかと思われます!
ママさんと赤ちゃんのストレスにもなりますので!?

mi-mo
完母にこだわらなくても大丈夫だとおもいます❤
完母にしたいのですか??
私もいまは混合です😄♪
-
ちいいいちゃん
完母はもう全然無理やと思います!ただ8カ月ぐらいまでは母乳あげていたいんですけど、かなり減ってるみたいで💦💦
- 5月22日

れもんママ
私は、元々母乳の出がいい方で、一回乳腺炎になった程ですが、完母で育てたい場合、母乳外来とか、近くに助産院があれば一回行ってみるのもオススメですよ?😊
母乳の出方って人それぞれらしいですが、出が悪いのに関してや、お子様が身体をのけぞったりする事に関してはアドバイスをしてくれるかも??
-
ちいいいちゃん
産後まもなく一度桶谷に行きました😁
久しぶりに行ってみようかなと思います!- 5月22日

退会ユーザー
私は睡眠不足で半死だったので、1ヶ月で完ミにしちゃいました。母乳も出てなさそうでずっと泣いてたので。
別に完母だからいいんじゃないですよ!母子共に辛くない方法が1番だと思います。
-
ちいいいちゃん
咥えさせるだけでも続けて行きます👍
- 5月22日

まめ
子供も知恵がついてきますからね💦
乳頭混乱とかではないですか?
一人目の時、離乳食すすんだら母乳だけでいけるようになりましたよ!
一回に飲む量の多い子だったのと母乳が一気にそんなに出なかったので、それまでずっと混合でした。
今回もうちはそんな感じをめざしてます(@ ̄ρ ̄@)
あとは、ちいいいちゃんさんがどうしたいかによると思いますよ!
-
ちいいいちゃん
多分、哺乳瓶の方が楽に出てくることを知ってるからだと思います💦💦
ほんと、両乳で2分とかです😅- 5月22日

かんまま
完母だからすごいとか、偉いとか、頑張ってるとか、栄養がいいとか全くありませんから気にしない方がいいですよ!足りなければミルクを足してあげてくださいね(^^)
-
ちいいいちゃん
あまりにも周りに完母が多くて羨ましく思ってしまってました😭ありがとうございます!
- 5月22日

退会ユーザー
私は第1子第2子共に完全ミルクで育てました🍼
身体をのけ反る様子分かります😭
母乳で育てたい気持ちもすごく分かりますよ😭😭
最初の1週間の母乳は特に栄養豊富なので飲ませる様に言われましたが、なかなか飲んでくれず、母乳自体も出が悪くで😣
中学生と高校生になってますが、元気に成長してます🙂
あまり気を落とされず、赤ちゃんのペースでイイと思いますよ🍀✨
-
ちいいいちゃん
そうですよね💦💦元気に育てばいいですよね😭
- 5月22日
-
退会ユーザー
ですよ😆人は人 自分は自分で👍💕
- 5月22日
-
ちいいいちゃん
ありがとうございます👏🏻😄
- 5月22日

ほっぺ
ちいいいちゃんさん、すごく頑張ってますね◎私は息子が2ヶ月早く生まれて最初は母乳を搾乳しては冷凍して届けていました。ですが、直母じゃなかったことと産後1ヶ月で生理が来てしまい、息子が退院する2ヶ月後にはほとんど母乳が出なくなり...
情けなくなりました...でも夫が、無理して母乳にしなくていいよと、ミルクだって立派に育つからと言われ割り切ってミルクにしてしまいました。
なので添い乳などもしたことがなく、おっぱい離れなどに関しては苦労することもなく元気に育ってくれています◎
母乳もミルクもどちらにも良さがあるので、人と比べたりもしてしまうかと思いますが、ちいいいちゃんさんが1番ストレスを感じない方法でも、大丈夫じゃないかな?と思います...!
頑張りすぎず、ママが笑ってくれることが娘さんが1番嬉しいと思います☺️
-
ちいいいちゃん
私も生理が完全に再開したのは生後4ヶ月の頃だったと思います💦💦
ミルクより母乳の方が色んなリスクが下げれるとよく聞くとやっぱり母乳って思ってしまいますね😭- 5月22日

退会ユーザー
私は7ヶ月半で完母になりました。
離乳食が進んできてようやく母乳だけで足りるようになった感じです。
-
ちいいいちゃん
いいですね😁👏🏻もう、ジワジワの少ししか出てません💦💦
- 5月22日

モモイロ
私も同じです‼️周りはみんな完母、でも私は母乳の出が悪く、色々試しましたが母乳のみでまかなえる程量は出ず。。何で私だけ😔ってすごい悩みました❗️でも、最近になって混合で良かったって思います😅混合なら、気軽に親に預けられるし、ミルクはミルクの良さもあります。両方飲めてるのが一番いいじゃない✨って、前向きに考えるようにしました(笑)母乳の量は3か月くらいで決まると聞いた事あります💦離乳食に段々以降していくんで、従って母乳も減ってきますしね😅
-
ちいいいちゃん
ね!私も離乳食はじめて3週間目に入るとこなんです👆🏻きっと離乳食が進むとそこまで悩まないのかな?とも思ったり💦でも、ジワジワと少しでも出てるなら母乳を8カ月まではあげたいですね😅
- 5月22日
-
モモイロ
正にその通りです‼️うちも離乳食が始まって1か月経つか経たないかくらいなんですが、離乳食を少しずつ食べる様になったら、前ほど母乳に対して悩みが減りました😊
私も右の胸はジワジワしか出ませんが、息子は吸ってます😂吸いたいだけ吸わせて行こかなって思います✨- 5月22日
-
ちいいいちゃん
吸ってくれてるのがいいですね❤️私は乳なんかえーねん早くミルクくれって言わんばかりの仰け反りです😭
- 5月22日

さらい
ほぼミルクでした。(^_^)
まわりはまわりですよ。
-
ちいいいちゃん
ミルクで育ててる方も沢山いてますよね😭👍
- 5月22日
-
さらい
薬飲めるし自分の体調に関係なくあげられるのでミルクもいいかなと思ってます。卒乳とかのしんぱいもいらないし、、- 5月22日

Miu
私も混合でした
入院中も出ず、他のかたたちは授乳前と授乳後で赤ちゃんの体重が増えてるのに娘は変わらず...
その後も落ち込む事もありましたが、寝かし付けの為のおっぱいで構わないやって思って1才2カ月まで続けてました
私は寝かし付けはおっぱいが一番楽だったので。
添い乳はしませんでしたが授乳枕で断乳までやってました(^-^)v
-
ちいいいちゃん
寝かしつけはもうすでに、おしゃぶりで本人は満足して寝ます😅
生後2カ月らへんのみ添い乳してましたが💦💦- 5月22日

ココ
母乳あげたい気持ちすごく分かります‼︎
私もずっと混合でしたが、赤ちゃんもミルク好きになってしまい、生後6ヶ月から完ミでした(^^)
周りは、完母ばかりで授乳している姿が羨ましい時もありましたが、赤ちゃんのことを一番に考えるようにしましたよ(^^)
そんなに落ち込まないでくださいね。
-
ちいいいちゃん
わかってくれます?!😭💦💦
やっぱりミルク好きになるんですね😅
ありがとうごさいます!- 5月22日
ちいいいちゃん
諦めようと思ったんですが、まだジワジワ出るとなんだか諦めきれなくて😅💦
ほぼミルクですけどね💦