
コメント

いちご
10ヶ月で食べ掴み練習で固形になってから固形うんちになりました😆
今1才ですがそんなうんちしてます🥹👍ミルクは1才になったタイミングでやめました☺️
いちご
10ヶ月で食べ掴み練習で固形になってから固形うんちになりました😆
今1才ですがそんなうんちしてます🥹👍ミルクは1才になったタイミングでやめました☺️
「月齢」に関する質問
生後3ヶ月、完母です。 ここ最近、日中も4.5時間あいたり、夜もまとまって寝るようになったので最後の授乳から朝起きて飲ますまで7〜9時間と長い時間あいてしまうようになりました。 上の子も完母でしたが、あまり寝る子…
もうすぐ生後2ヶ月赤ちゃんについて👶 生後1ヶ月はお昼、寝てくれていたのですが、。(置く➡️起きる➡️抱っこ➡️置く 繰り返し) 最近になって寝つきが悪くなりました。ミルクは規定量は飲めています。※飲みムラがあるので…
ずり這いを始めてから昼寝時間が短くなりました。 同じような方いらっしゃいますか? 同じくらいの月齢の方、お昼寝どのくらいしてますか? 朝寝がなくなり、午前30分〜1時間、午後1時間くらいしか寝ません。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
だんだんこんなうんちになっていくんですね!成長の証🥹‼️
もう少しで1歳なんですが、ミルクなしにしたいのですが、ごはんをあまり食べる方ではないのでどうしようか迷ってます🥲
いちご
その硬さからたまに柔らかくなったり硬かったりを繰り返してます🥹
成長の証ですね🥰❣️
私も最初、今日の夜からミルクなしだから夜ご飯はたくさん食べないとダメだよ😱って思ってましたがいっぱい食べなくても夜すんなり寝てくれてる日々だったので夜いっぱい食べなくても気にしなくなりました🤣
あまりに少ないと、椅子から下ろしてちょろちょろ遊んでる合間に口に運んで食べさせてます😆そっちの方が口開けてくれます😅