
小3の娘が日常のルーチンをうまくこなせず、テレビを見続けたり、準備が不完全だったりすることに悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。
小3娘。
「ご飯食べたら着替えて顔洗って歯磨きしてランドセル準備」
これだけのことが出来ない日が多すぎる、、、
食べ終わったらいつまでもボケーっとテレビ見てるし、
テレビついてなくても着替えるのに10分とかかかってるし、
顔は洗ったけど歯磨かず準備完璧とか言うし、
顔洗った後にめちゃ口元汚れてるし、
準備できたって言っても連絡帳入れてないし、、
などなど。他にも色々。
なんで毎回違う事か出来てないの?
やばいですよね??
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)

ぴくりん
うちの娘も似てます!
何するにも脱線したりボーっとしたり
時間がかかります。歯磨きしながら髪いじってたりとか。下の子にちょっかいかけてたりとか。
学校ではしっかりしてるとか言われることもあるんですけど、家での様子は違いすぎて信じられないです💦

くらら
チェックボード使ってはいかがでしょう?
あとは、動画で自分の姿撮影して、客観的に見てどう思うか話し合ってみては?
コメント