※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ペーパードライバーの方で、子供の送迎を自転車や徒歩で頑張っている方はいらっしゃいますか。息子の習い事の帰りが暗くてお迎えに行っていますが、運転するのが不安です。雨の日は下の子もいるので、傘とベビーカーを使っています。

子供の送迎で車使えた方が便利だけどペーパードライバーで自転車や徒歩で送迎頑張ってる方かいますか?
いま、息子が習い事始めて一人で行きますが帰りは暗いのでお迎えいくのですが、車頑張ろあと思ったらお隣さんが超超でかい高級車を買ってぶつける気しかなく、運転する気になりません笑。
雨の日とか下の子もいるし、なんとか傘とベビーカー駆使して頑張ってます笑。
旦那には運転してと言われてますが、空を飛ぶくらい私には不可能ですw

コメント

姉妹のまま

はい!
一応免許持っていますが、まず車を駐車場から出すところから無理です😂
雨の日は2歳半の子を抱っこして、上の子と一緒に20分前後は歩く日もあります…

めりあ

身分証としてしか使ってないのでゴールド免許証です!(笑)
送迎はもっぱら電動自転車で、レインカバーもしっかりしたやつつけて前後に乗せてます!
上の子が4月に小学生になって道交法的に乗せられなくなるのでペーパー卒業しなきゃな!って感じです。
まだ車を所持してないのでそこからですが🫣(笑)

はじめてのママリ

9年ぶりに先日運転の克服しました。
ペーパードライバー講習を受けたい気持ちでした。
この時期、その講習は受け付けていないのでやるしか無いと思い決断しました。夫も超超デカい車を反感くらってるのに購入したので、
軽四を新たに購入し初心者マークを付けています!初心者マークを永遠につけたい気持ちで運転しています💧

スポンジ

乗るつもりもないのでひたすら自転車です笑笑

みんてぃ

免許持ってないので自転車です!
ひどい時はタクシー使う時もありますが、それでも車持つより圧倒的に安いと思いますし、安全に思います。

来月から上の子が小1になるため、自転車乗れなくなりますし、天気悪い時だけでも下の子のお迎えの間はお留守番してくれ〜と打診中です笑(一人ならまだ楽なので)