※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子の遠足用にお弁当を作りましたが、食べやすさを考慮しておにぎりやサンドイッチに変更すべきでしょうか。時間がないため、作り直すべきか悩んでいます。

※至急です!
今日息子がこれから学童の遠足なんですが、
食べる場所の問題で、食べやすいようにおにぎりやサンドイッチにしなければいけないところ、
普通にお箸を使って食べるお弁当にしてしまいました…

事前の通知では何も記載が無かったのですが
昨日の前日メールでの再告知に、そのような記載がありました。
スクロールした下の方にあり、既に来ているメールと同じかと思って見逃してしまいました

あと1時間で自宅を出発ですが、作り直した方がいいんでしょうか
私も仕事や保育園に行くので時間がありません…

コメント

はじめてのママリ🔰

フォーク持たせてあげたらいいと思います☺️先生に一言お伝えしたら大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生に連絡したら微妙な反応されて、箸で食べる食事はやめてほしい、おにぎり作り直してもらいたいと言われました💦
    冷ます時間もあったので結局保育園へ行くのも遅れ、仕事も少し遅れてしまいました…
    私が昨日のメールをきちんと確認してなかったので仕方ないですが、
    正直、そのまま持参していいと言われるかと期待してしまいました😭

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

私なら作り直しません💦😭普通に見逃してる方もっとおられると思いますよ!
前日に告知なんてありえません💦
どうしても気になるならご飯だけラップでおにぎりっぽく包むのは良いと思います(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応学童に連絡入れたら、作り直しを要求されました…
    階段状のベンチで食べるためテーブルがないから、中身を落とさないためにおにぎりやパンにして欲しいと💦
    結局おかずを抜いて、お米を増やして作り直したので冷ます時間も発生し、
    仕事は遅刻でしたがなんとか息子は間に合いました💦
    帰宅したら息子に聞いたら、みんなおにぎりだったけどおかず持ってきて箸で食べてる子もいたそうで、
    遅刻した意味…とがっかりでした😞

    • 3月28日
はち

とりあえずそのお弁当も持たせて、おにぎりも作ります!
おにぎり以外は食べさせないってことはないと思いますが、一応何も食べられないということがないようにおにぎりだけちゃちゃっと作って持たせます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心配だったので学童に連絡したら、おにぎりだけにして欲しいと言われました💦
    私の確認不足だったので先生には何も言えないですが、そこまで指定するなら早めに決定して連絡欲しかったな…と正直思いました😣

    • 3月28日