
授乳時間が短く、飲む量が少ないことが心配です。同じような経験をした方はいらっしゃいますか?小児科に受診した方が良いでしょうか?
授乳時間について質問です。
もうすぐ生後2ヶ月ですが、授乳時間が左右で3分ずつくらいで寝てしまいます。
最初に片方2、3分で寝てしまうのでおむつ替えを挟んで無理やり起こし、もう片方吸わせて3分で寝てしまうという授乳が続いてます。
間隔は1時間20分~2時間半程、稀に3時間あくかなという感じです。
最初数秒吸うと、ぴゅーっと母乳が溢れてしまい口を離すので収まるまでティッシュに吸わせているのでほんとに飲めているのか心配です。
お風呂上がりだけミルクをあげていますが、40分程かけて60~70mlしか飲んでくれません。
1回に飲む量が少なく間隔があかないタイプなのかな、と思いますがもうすぐ2ヶ月なのでさすがに心配です。
同じような方はいらっしゃいますか?
飲む量が少ないことで小児科に受診したほうがいいのでしょうか?
1人目の時はよく飲んでくれる子だったのであまりの違いに驚いてます。。
- ちぇに(生後1ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2ヶ月になったら予防接種始まると思うのでその時相談してみたらどうかなぁと思いました。
うちもおんなじ感じでした。
今8ヶ月ですが小さめです。
少食っぽいです。
上の子はでかめ、おっぱい命で全然違いました。
おっぱい離しちゃってびちゃびちゃとかも初めて経験しました😵
個人差すごいですよね💦

かん🔰
育児お疲れ様です!
私の娘も2ヶ月くらいの時は100くらいしか飲めませんでした🥲
今も成長曲線ギリギリの小さめです!
-
ちぇに
ありがとうございます!!
ミルク缶に書いてある量なんて全然飲めなくて少し焦りがありましたが、個人差はやっぱりありますよね😢
息子の体重も近々どこかではかってみようと思います!- 3月30日

はじめてのママリ🔰
私と同じ悩みで
びっくりしました😅
日中は母乳で
夜10時〜夜中はミルクで対応
してますが、やっぱり
1回飲む量がMAX80ml......
少ないときは40ml....
起きるタイミングも
1:30〜稀に3時間....間隔
別の件で小児科に言ったら
先生に急に成長が緩やかに
なったのは普通じゃないと
言われてしまい
よけい心配してます😱
今度助産師さんが自宅訪問
があるのでその時に相談
してみる予定ですが.....
上の子はすごい飲みっぷりで
個体差にびっくりしてます🥹
-
ちぇに
ほんとに同じ悩みですね、、!
自分だけじゃないんだと知り、少し安心しました
小児科で普通じゃないと言われるのは
さすがに心配になりますね、、
私も別件ですが産んだ産科に受信の予定があるのでそのときに相談してみようと思います😢- 3月30日
ちぇに
上の子の経験があるが故に、違いすぎて心配になってしまいました。
おんなじ感じの方がいらっしゃって少し安心しました。
念の為、予防接種のときに相談してみようと思います!
ありがとうございます¨̮⃝