

はじめてのママリ🔰
搾乳器で搾乳しすぎると母乳過多になり、乳腺炎になりやすいそうです。
程々でしたら大丈夫かと思います。
また、搾乳器で搾るよりか、赤ちゃんに吸ってもらった方が母乳量は増えるそうなので、出来れば吸ってもらう回数を増やされるといいかな?と思いました。
はじめてのママリ🔰
搾乳器で搾乳しすぎると母乳過多になり、乳腺炎になりやすいそうです。
程々でしたら大丈夫かと思います。
また、搾乳器で搾るよりか、赤ちゃんに吸ってもらった方が母乳量は増えるそうなので、出来れば吸ってもらう回数を増やされるといいかな?と思いました。
「母乳量」に関する質問
最近夜中の睡眠時間が6〜7時間まとまって寝るようになったのですが、完母で育てていて母乳量が足りているか心配になりました🥺 日中は頻回授乳で1時間に1回くらい欲しがる事もあります! 日中欲しがっていれば夜中飲まな…
👶🏻の飲み薬が粉で 病院の説明だと🍼に溶かして飲ませて 大丈夫です!と言われましたが 混合育児(🍼は基本夜寝る前だけ)の為 1日3回あげなきゃいけない粉薬飲ませられていません 母乳量減らしたくないし、胸が張ってしまう…
生後2ヶ月半です。 母乳メインでやってます。 左右5分から10分づつでやってるのですが、最近寝落ちされることが多いです。 夜も睡眠優先なのか、5時間近く間隔があきます。 しかも起こさないと泣きません。 5時…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント