※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がアレルギー性結膜炎と診断され、園での症状に対して処方された屯用の点眼薬を預かれないと言われ困っています。どう対処すれば良いでしょうか。




これはどうしたら良いのでしょう🤔?

次年中の娘がいます
2日前に目がパンパンに腫れ充血かゆみあり
でお迎え時に眼科に行くよう言われました

家での症状はなく園はドアを開放しているので
花粉や黄砂などが入ってきてしまいます

眼科では鼻水くしゃみの症状もないので
アレルギー性結膜炎、ということになりました

1日2回朝夕の点眼(抗生剤)
かゆみ、腫れ、充血時の点眼(屯用)
が処方されました

抗生剤は家で点眼できるので
屯用を園に持っていきました

すると、屯用は錠剤含め預かれない と言われました

園でしか症状がない
眼科にいけと言われた
処方された薬は預かり不可…

症状出ても冷やす以外出来ないのであれば
なんのために薬があるのか…💦

ちなみに6月にもアレルギー性結膜炎出た時は
屯用の点眼渡しましたが何も言われませんでした


コメント

さくら

娘の園も頓服は命に関わるようなエピペンや痙攣持ちの子のお薬以外は預かってくれません。

うちの子は花粉症がひどくて目が真っ赤になったり、痒くて掻きこわしてしまって目の下がただれたりして朝夕アレルギーの目薬と、頓服で痒みや炎症がひどい時用にステロイド点眼が出てますが、ステロイドの点眼は家に帰ってきて痒みが酷そうだったり目が腫れていたら使ってます。
ひどい時に使いますが朝と夜自宅で使える時だけ使う感じでも結構炎症おさまります。

お薬の種類や病状も違うので全然違うかもしれませんが、まずはお迎え時に充血や腫れがあったり頻繁にかくようならすぐ使うようにしてそれで症状がマシにならない、日中もその目薬がないと改善しなさそうということなら眼科に相談するのがいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ただれるほどだったんですね😭💦
    私も朝夕様子見ながら予防で使っても良いか眼科に相談しようと思います🙇🏻‍♀️

    • 3月28日