※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こっこ
子育て・グッズ

8ヶ月の子育て中で、年子の2人目が生まれる予定です。上の子がまだ動けないため、2人乗りベビーカーの購入を考えています。マンションのエレベーターに縦型しか入らず、Joieのエヴァライトデュオを候補にしています。

もうすぐ8ヶ月になる第1子を子育て中です。
10ヶ月か11ヶ月差の年子で2人目が生まれる予定ですが、
上の子がまだ腰座っておらずハイハイもまだなので
下の子が生まれても歩けそうにないです。

なので2人乗り用のベビーカー購入を悩んでいます。

マンションのエレベーターのサイズ問題で、
2人乗り用買うとしても縦型しか入りません。

現在、joieの三輪とリベル所有です。
主人と2人の時は、2台で動けばいいのですが
週1休みで帰宅時間もバラバラなため
買い物などは私1人で2人を連れて行く感じになります。
車は主人が使っていて日中ないので免許は取ってないので
どのみち乗れないです。

住まいは都心部よりの駅近です。

候補に入れてるベビーカーは
Joieのエヴァライトデュオです。

コメント

ぷにか

まだ下が新生児ですが保育園の送迎があるので、joieのエヴァライトデュオ買って使ってます!既に助かってます🙇‍♀️

1人抱っこ紐で1人ベビーカーでも良いかな?と思ってましたがこれから暑くなるし首座り前の抱っこ紐やってみたけど怖かったので購入決めました😌

まだ買ってなければチャイルドシートも指定のやつ買えばそのままベビーカーのシートの上に設置できるので便利です!
下の荷物入れも大きいので買い物行っても結構入ります!
食材の買い物+オムツ1パック余裕でした😂

  • こっこ

    こっこ

    回答ありがとうございます!
    同じく1人抱っこ紐で1人ベビーカーも候補には入れていますが夏生まれのため、数時間抱っこ移動すると熱中症の危険があったりするので怖いですよね😱

    チャイルドシートは、もう購入してしまったのでベビーカーシート設置の方は考えてないですが
    上の子の時に見つけてJoieすご!どうしよ?と悩みました✨

    荷物も2人分になるし買い物も2人分になるので荷物乗るのいいですよね!

    今は、ベビーカー支えないとひっくり返る量を
    シート下とハンドルにかけて買い物してます💦

    やっぱりある方が便利ですよね✌️
    ありがとうございました!!

    • 3月28日
aya

年子育児経験しました!買い物等意外と一人は抱っこひもで、一人はベビーカーとか、ひどいとおんぶとだっこでした!二人乗りの、ベビーカーだと幅をとってしまい行く場所がかぎられてしまうので、産まれて様子をみてからの購入でもいい気がします。二人ともいい子に乗ってくれるタイプだと二人乗りのベビーカーがあるといいかもしれないです!

  • こっこ

    こっこ

    回答ありがとうございます!
    おんぶ抱っこ、すごすぎます😭
    上の子は大人しくベビーカーに乗ってくれるんですけど
    下の子は生まれてみないとわからないですもんね💦
    もし買うのであれば、行く場所で
    ベビーカーは使い分ける予定です!
    ありがとうございました!!

    • 3月28日
みあ

年子ではなく3学年差ですが後々のこと考えても二人乗りはあったほうがかなり便利です、、笑

うちはサイベックスのガゼルSを使ってますが未だに長時間のお出かけではお昼寝してしまうこともあるし、上の子は5歳ですが発達障害があり体力が同い年の子に比べて少なく長時間歩けません😣

なのでベビーカーは必須です💦

次男はイヤイヤ期やばくて歩かせるとすぐ暴れるのでおやつやYouTubeで釣ってベビーカーに乗ってもらってます、、笑

特にワンオペが多いのでベビーカー押しながら一人と手をつなぐとかは結構大変ですし、上の子ベビーカー下の子抱っこ紐も下の子が7~8ヶ月くらいになるとかなりきついです笑

あとは下の子抱っこしてても上の子が抱っこー!ってなったりあるく!とかベビーカーのる!の繰り返しの時期になるとベビーカー1代ではかなり対応が面倒です😂