
出産費用が心配で、病院を変えたいですか?名古屋市でオススメの病院を教えてください。
今年7月に出産予定ですが、今通っている病院の出産費用がかなり高いとお友達に聞きまして、、最近旦那の急な仕事の事情で引っ越しなどが重なり出費がとても不安になってきました。今33周目なのですが今からでも出産する病院は変えられるのでしょうか?ちなみに今は名古屋市の野崎クリニックに通っています。
無知ですみません。
色々調べたのですが、わからなくて。
わかるかたいらっしゃいましたら教えてください。
ちなみに現在愛知県名古屋市に住んでいます。
オススメの病院ありましたらそちらも教えていただけると幸いです。
よろしくお願い致します。
- まりよっちゃん(7歳)
コメント

匿名希望
おそらく変更後の産院で分娩予約が空いてて取れればいけそうですけど病院次第ですよね

あんこ
わたし、里帰り出産予定ですが
里帰り先には32週ころ帰る予定なので
転院は可能だと思いますよ(^^)
費用面が気になるようでしたら、相部屋ある病院の方がいいかもですね♪
-
まりよっちゃん
なるほどです!
相部屋ある病院ないか探して見ます!^_^
返答ありがとうございますm(_ _)m- 5月22日
-
あんこ
ちなみに、わたしは公立病院で里帰り出産予定です!そこで産んだ方のレビューとか読んでると、お祝い御前とか豪華なものはなく病院食だけ。贅沢はないけど、安心はあるし、費用も42万でおさまることが多いようでした✨
- 5月22日
-
まりよっちゃん
そんな病院があるんですね(°_°)
私が今通ってるところは友達が普通分娩だったのですがプラス15万くらいだったということでかなり不安で。
もっと早くに知っていればよかったです(;_;)- 5月22日
-
あんこ
最近の個人病院は、病院と思えないくらい快適で、ママに尽くしてくれるところが多いですもんね(*_*)そのぶん、費用はすごいみたいですね(*_*)
プラス15万はでかいですね(o_o)
周りが通ってたら大丈夫かってなりますもんね(*_*)- 5月22日
-
まりよっちゃん
そうなんです…(;_;)
友達も高すぎてびっくりしたと言っていました。友達も私も先輩にその病院がいいと進められて何も調べず先輩任せに決めてしまったので、もっとしっかり自分の意思で隅々まで調べるべきだったと後悔しています(;_;)- 5月22日
-
あんこ
お金、大事なことなので
お金の都合で転院、、と伝えにくいかもしれないですが、うまく転院できるといいですね(*_*)
安心してお産できる病院が見つかりますように✨- 5月22日
-
まりよっちゃん
本当に、
ありがとうございます(T-T)- 5月22日

退会ユーザー
紹介状は必須になるので今の先生に書いてもらい転院先の病院に持って行ってください。
ベッドが空いてれば転院できるとおもいます。
-
まりよっちゃん
やっぱり紹介状必要になりますよね(>_<)
返答ありがとうございますm(_ _)m- 5月22日

まよもよ
私も野崎クリニック通ってますがそんな高いんですか?
口コミ見て一時金+10万くらいかな〜と思ってたんですが15万は痛いですね…>_<…
私も一時金で収まるところとか探したんですがどこも似たり寄ったりだったんで今から転院できるいい病院あったら教えてもらいたいです!
って回答じゃなくてすみませんΣ(゚д゚lll)
-
まりよっちゃん
なんか、高い人はもっといくそうで…
友達は普通分娩で、たぶん部屋ランクの問題もあると思うって言ってました…その時空いている部屋が高い部屋しかないという場合はかなり跳ね上がるそうで。
人にはよるらしいのでなんとも言えませんが…
やっぱりどこも似たり寄ったりなんですかね(;_;)- 5月22日
-
まよもよ
他通えそうなのが山田産婦人科と岩田病院だったんですが口コミ見たら+10万くらいで総合病院のが安いのかと思って中村日赤調べたら普通分娩でも60万て聞いたんで…>_<…
安くていいとこがあれば転院したいですけど週数がネックですよね・・・- 5月22日
-
まりよっちゃん
60万(´⊙ω⊙`)
高すぎてびっくりしました(;_;)
そうなんですよね…私なんてもう33週なのでほとんど無理です…
他の病院のネットと見るとやはり8ヶ月前くらいまでじゃないと転院は受け入れてないみたいで(;_;)
10万以上の出費はかなり痛いですね(;_;)
まよもよさん、まだ30週なので運良くいい病院が見つかるといいです( ;∀;)- 5月22日
-
まよもよ
さらに里帰りまで検討して地元の総合病院調べたら分娩予約金で15万でほぼ帰ってこない上に相部屋の可能性もあってしかも病院食でパジャマも持参だったんですよ…>_<…
名古屋より全然田舎なのに野崎より高いとか無理と思ってまだエステとか食事とか部屋のキレイさ考えたら良心的なんだって思い込むようにしました…>_<…
あとは自然分娩で平日に生まれてきてくれて安い個室が空いてることを祈るのみです!笑- 5月22日
-
まりよっちゃん
ギョギョギョ(´⊙ω⊙`)!
15万帰ってこないのは痛すぎます…(;_;)
しかも相部屋、病院食、パジャマ持参はやばすぎすね( ;∀;)
田舎のが勝手に安いと思ってました(;_;)
確かに、まだエステとか部屋キレイさ考えたら良心的かもですね(´;ω;`)
本当それですよね、、土日祝日は高くなりますもんね…
お互い安く済むといいですね(;_;)- 5月22日
-
まよもよ
地元は関東の片田舎でそこの総合病院も昔安かったのに近くに個人の産婦人科出来てそこが普通分娩で最低70万かかるらしくそこに合わせて値上げしたらしいです!
さらに帰省に往復交通費考えたら…
それ聞いていろいろ調べてたけど野崎で産もうと決めました…笑
不安は1番良くないしそのせいで切迫とかなったらもともと子もないのでお互い元気な赤ちゃん産めるようにリラックスして頑張りましょう♪- 5月22日

麦
私は先に引越し先に近い所で条件のいい病院を調べ、電話して予定日を伝えて分娩も希望する旨を伝え、転院可能か聞きました(^^)
病院によって何週までに1回来てくださいとなってるので聞いたほうがいいと思います。
了承が出れば現在の病院に紹介状を書いてもらいました。
-
まりよっちゃん
わかりやすく説明してくださってありがとうございます(;_;)
とても参考になりました!
返答ありがとうございますm(_ _)m- 5月22日

みななぎ☻
1人目を野崎で産みました💡
たしかに野崎は高い気がします💦
入院を1日伸ばして、普通分娩・平日日中出産で19万ほど支払いました😣ただ出産前に夜間で2回ほどかかってそのまま止まった帰ったのでその分の費用含めてですが😅
野崎で産んだ友達は夜中出産で15万ほどって言ってました💡
-
まりよっちゃん
19万の出産費は高いですね(;_;)
やっぱり夜中は10万超えちゃんですかね…なんだか不安になってきました( ;∀;)
とても参考になりました!返答ありがとうございましたm(_ _)m- 5月23日
まりよっちゃん
そうですよね、返答ありがとうございますm(_ _)m