
コメント

てんてんどん
積立NISAは無理がない範囲で少額ですがやっています。
でも実際、必要な時にすぐ出せるお金は普通預金だと思って、児童手当やお祝いでもらったお金はそのまま通帳に入れてます。

はじめてのママリ
NISAも学資保険もやってます。
学資保険は契約者(親)が亡くなった時満額もらえるところに投資よりメリットを感じて契約しました。
-
新米ママ
ご回答ありがとうございます🌼
そのような学資保険があるんですね😳
調べて始めてみようと思います☺️✨
教えてくださりありがとうございました🙇♀️- 3月28日

ゆー💓
積立NISAはしています😊
学資は我が家は不要との認識で入っていません。
-
新米ママ
ご回答ありがとうございます🌼
やはりNISAはされている方多いですね、、🧐
参考にさせていただきます✨- 3月28日
新米ママ
ご回答ありがとうございます🌼
NISAは過去にネットで登録したことがあるのですが、やり方がよくわからず放置してしまっているので、調べてやってみようかと思います☺️💦
教えてくださりありがとうございます✨