※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

西松屋や安い服の毛玉について、皆さんはどれほど気にしているのでしょうか。普段着に対する関心は少ないと感じています。他の子どもの服についても、気にする人は多くないのではないかと思います。

西松屋や安い服がすぐ毛玉になるから
嫌という投稿をたまに見ます。
みなさんそんなに毛玉気にして生活してるのでしょうか?
おでかけの時の服は多少気にしますが普段着そんなに気にするの?と思いました。あと他の子どもの服があの子変な汚い服着てるなーなんて見ていますか?
小学生のキャラものが子供っぽいから嫌とかも
自分のこだわりであって
他人が何着てるか気にするものでしょうか?
気にする方は確かにいるでしょうがそんなに多数派では
ないと思う自分の感覚がおかしいのでしょうか?
親子とも服に関心がないだけで習い事などには
出費しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

人それぞれなので、その考え方でも良いと思いますよ。
私は毛玉出てきたら嫌なので西松屋では買いません。
毛玉だらけの服を着ている子どもがいても、毛玉がついてると気がつくかもしれませんが、だからと言ってそれ以上何も思いません。

自分の子どもだったら状態のいい服を着せたいというだけのことですよ。

みんな同じ考えじゃなくて当たり前と思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    もちろんご自身やお子さんにいいものを選びたい気持ちは当然だと思います。他人の持ち物や着ているものをわざわざ否定してくる方がいるのが疑問に感じています。そんなじっくり見て
    会話に出す人がいるんだ。。。と思っています。

    • 3月28日
ぴくりん

私は気にしないです!西松屋の服もよく買いますが、そんなに毛玉気になったことないです🤔生地の種類にもよると思いますが…
うちは普段着は西松屋とかで十分派です!食べこぼしはあるは、砂遊びはするは、マーカーはつくは、子供なんて服が汚れるのしょっちゅうなので、高い服着せててあーあって思うより、どうせ1年くらいでサイズアウトするんだし、汚してもいいから気にせずどんどん遊んじゃって!と思いたい派です😂

もちろんお出かけ用の服も用意はしてます!

オシャレな人がいたら素敵だなーと思うことはありますが、そんなに人が着てる服を気にしたことないです🫢

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    もちろんご自身やお子さんのためにいいものを選ぶのはあることだと思います。他人の持ち物をじっくりみて、
    安い、悪い言っている方がいるのは
    理解できない気持ちです。

    • 3月28日
  • ぴくりん

    ぴくりん

    そんな人がいるんですね😳
    人が安い服着てても、関係ないですけどね😂心で思っても口には出さない方が、、、と思います。

    • 3月28日
新米ママ🔰

西松屋でも全然買いますが、毛玉のできにくい綿100パーに近いものにしています!
化学繊維が多いものはお安いですがやはりすぐ毛玉になるし、静電気が起きやすかったり、肌が痒くなりそうで選ばないです💦

のの

昔何かで毛玉たくさんの服とかヨレヨレの服とか着せてると親に手をかけてもらってないって犯罪者に狙われやすくなるって見てから、子供の服の毛玉とかはめちゃくちゃ気にするようになりました😓