
コメント

はじめてのママリ🔰
加湿!!
カビとかも気になるのはわかりますが、加湿して湿気を含ませ、床に落としてクイックルで拭き取りましょう!!
個人的に感動するのが、シュッシュってやるファブリーズ的な容器にただの水を入れ、しんどい部屋のできるだけ上の方にシュッシュってすると、ファー〜って水が床に落ちます。そしたら、その瞬間から明らかに痒みが減るんすよ。
そして床をしっかり拭き取って終わり!
本当はフローリングの水拭きってあんまりやりすぎたらいけないので、ちゃんとワックスも多めにかけるようにしています。
でもこれマジで効きます私は。おすすめ!
あとはアイボンとか洒落せぇと思って蛇口の水流を直接目にジャバジャバします。
流水はやっぱり取れやすいっす。
あと水なんで腫れも引きやすくて、冷やすと痒みも減りやすい!

リエ🔰
お辛いですね😢薬的なものでなく申し訳ないのですが、小麦と砂糖を控える、ビタミンA・D・マグネシウム・亜鉛を摂るといいと聞きサプリ飲んでます!(妊娠なのでAは飲んでないです)
なんとなく上記を意識して、私は毎年花粉症の瀬戸際みたいなところで止まっています(多分)
なかなか小麦と砂糖を控えるが難しいですが、、、
少しでも良くなりますように...!
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございました😊- 3月29日
はじめてのママリ🔰
あと本当に限界な時は風呂場にマット敷いて寝ました!
節操はないですがこれは最強です。
お風呂だけは何の粉もありませんから…
はじめてのママリ🔰
沢山教えていただきありがとうございました😊
試してみます🙇🏻♀️