
3歳の娘が保育園で友達とぶつかり、前歯が折れました。お友達のママが謝りに来ると言っていますが、会うべきか悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
うちの3歳の女の子の前歯が折れました。
保育園の玄関でお友達がぶつかってきて、転んでしまい、前歯が根元まで割れたので、半分近く抜歯しました。
両方の前歯もぐらついているのでワイヤーで固定しています。
お友達もわざとではないので、責める気持ちはないのですが、割れた前歯がショックすぎて、気持ちの整理がついていない状態です。
乳歯だったので、永久歯は生えてきますが、やっぱりショックです。
お友達のママが家まで謝りに行きます、と言っていますが、来てもらった方がいいのでしょうか。
それとも大丈夫です、と遠慮したほうがいいのでしょうか。
本音を言えば、大丈夫ですよと言ってあげられない気がするので顔を合わせたくありません。
旦那に代わりに会ってと言ったら、居合わせてないからわからないと言われました。
子供同士のケガって難しいですね。
どうしたらいいのでしょうか。
- かな(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

🌷
モヤモヤしますよね😣
私の従兄弟(小2👧🏻)も学校で同じことがありました。
前歯が折れて血だらけになって本人相当ショックだったと思います🥺
ここは、大丈夫です。って言っちゃダメです!
余計にママのモヤモヤ大きくなっちゃいます😣💦
謝られたとしてもそれでモヤモヤが収まるわけでもないとは思いますが…
私も同じ立場なら大丈夫ですとは言わないと思います!

ちー
ママも娘さんも大変でしたね😢
直接お友達のママから連絡が来た感じですか?
それとも保育園の先生からでしょうか?
家に来てもらうのは実際トラブルが起きたりする事もあるらしく避けた方がいいそうです。(相手との関係性にもよるかと思いますが)
今回は保育園で起きた事なので、保育園の先生に間に入ってもらうのがいいかと思います。
相手に対して怒っているわけではないが、今はショックが大きいため上手く対応できるかわからない。という事も先生に伝えて相談してみてはいかがでしょうか。
-
かな
コメントありがとうございます😊
もともとライン交換していた仲だったので、直接きました。
ケガした直後もすごく謝ってくださってはいたのですが、責めるわけにもいかず、ただ歯をなくした娘がかわいそうで。
もっと違う時間にお迎え行けばよかったとか、自分を責めてしまっています。
家に来てもらうの、トラブルになることもあるんですね!
勉強になります。
降園時の保育園の玄関外のアスファルトで起こった出来事なので、先生間に入ってくれるかな・・・
明日また先生に症状聞かれると思うので相談してみます。
ありがとうございました😭- 3月28日

はじめてのママリ
わざとでなければ、わざわざ家に来て謝罪はしてもらわないです!
もちろんショックですが、謝られたところで直りませんし、自分の心もスッキリするわけじゃないのとお友だちのお母さんが家に来て謝罪するって子どもにとってあまり良くないもの(悪いことをしているわけではない場合)に感じるので、、😢
-
かな
コメントありがとうございます😊
参考になります。
こちらとしてもわざわざ家までは・・・と思っています。
そしてできたらもう顔合わせたくないのが本音です。
でも毎朝と帰り、習い事でも会ってしまうのでどうしたもんかと悩んでいます。- 3月28日
-
はじめてのママリ
私も上の子のお友だちに次男が押されて顔を派手に怪我したことがあり、しばらく遊びたくないなと疎遠にしたい気持ちだったのでお気持ちわかります😢
子どもとしては仲良くしたければ幼稚園で遊んでいるだろうし、幼稚園帰りに遊ぶことはしばらくなかったです!
が、時が経つにつれてまあいっかとなり、今は元に戻りました☺️- 3月28日
-
かな
お返事ありがとうございます😊
今日保育園の先生とお話ししてきました。
うちが病院行った後も、遅くまで残って心配してくださっていたそうです。
泣いていたとも聞きました。
お友達がうちの子とてをつなごうとして、うちの子が嫌がって振り払った時に転んだそうです。
一晩たち、今日話も聞いて、少し落ち着きました。
もともと仲のいいお母さんだったので、さきほどラインで家まで来られなくても大丈夫です🙆とお伝えしました。- 3月28日
かな
コメントありがとうございます😭
小2の従兄弟さんでしたら永久歯ですよね・・・💦
とりあえず会って謝罪だけうける感じですかね・・・?