コメント
ゆい
8月までは前々年の収入から算出されていませんか?
娘に通っているところは保育料が9月切り替えで、2024年8月までは2022年の給与から計算、2024年9月〜2025年8月は2023年の給与から計算されます。
そうすると8月までは産休前の給与で計算されるので高くて9月からは産休、育休中の給与での計算なので低くなると思います。次の8月までは安いと思いますよ!
ゆい
8月までは前々年の収入から算出されていませんか?
娘に通っているところは保育料が9月切り替えで、2024年8月までは2022年の給与から計算、2024年9月〜2025年8月は2023年の給与から計算されます。
そうすると8月までは産休前の給与で計算されるので高くて9月からは産休、育休中の給与での計算なので低くなると思います。次の8月までは安いと思いますよ!
「時短」に関する質問
今日は初めての部署に異動する日です。 まさかの時短中に移動になるとは、、、、。 しかもその部署は、休日祝日も出勤が多々あり、 (時短は考慮してくれますが、、、その代わり平日休めます) 今まで近くにママさんが…
保育園、ワーママならどちらを選びますか? ①自宅→駅方向の寄り道程度の位置、徒歩8分(駅までも8分)。 ②自宅(南)から駅(北)とは別方向の位置(東)、徒歩7分(駅まで14分)。 送り迎えに時間があるなら②、職場へ直行なら①が…
来年息子が1歳になり 仕事復帰します 正社員です。 職場まで 片道30分かかります 産前は 19時まで仕事でしたが 時短で17時半退勤に 変えてもらいました。 子どもを 8時から18時まで 保育料に預けることに なります …
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!!それで納得です。時系列もぴったりです。
ということは、また途中から上がるんですね…😭きつい😭