※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずさママ
子育て・グッズ

女の子の服はお下がりできないのでしょうか。男の子の育て方について教えてください。

1人目女の子で2人目男の子のママさん
服ってやはりお下がりほぼできなかったですか?💦
妊娠中で男の子の予定なのですが1歳の娘にはこれまでTHE女の子👧❤って感じの服しか着せてこなかったのでマジでお下がりができそうにないです😂
できても新生児期の肌着の一部とかですかね(笑)

3ヶ月くらいに着せるようなロンパースとかも私の好みで選ぶのでピンクとかウサギ柄ハート柄ばかりです(笑)
みなさん買いなおされてるんですかね?

そして、自分に男兄弟もいなくて男の子の育て方が未知の世界です。。男の子の良さ(ぜひ赤ちゃん期から!)少しでも教えてください🙏

コメント

こうまま

1人目の男の子ですが、
親族の女の子のお下がり着せてます笑
室内で過ごす(人と会わない)ときは関係ないからガツガツ着せますし、
冬とかの肌寒い時期にトレーナーの下に着せるものは見えないんでそこでもガツガツ消費!
あと、フリルとかであれば切っちゃえますし、
とにかく見せる日か見せない日かで決めてます!

3怪獣ママ

逆なんですけど、めちゃくちゃ
車とか恐竜とか着せてましたよ笑

どのみち2.3ヶ月で切れなくなるので
お出かけしない日はおさがりでした!

ちょっとスーパーくらいは
おさがりで
ランチとかお出かけの時用は
買い足しました!

3ヶ月くらいまでの60サイズを
2.3着だけ笑

それから以降は
80で長く着れるしと思って
数着持ってましたが
部屋着やパジャマとして
おさがりもガンガン着てました!

性別がわかってからは
上の子の服を
女の子でもいけそうな
無難なやつを買い足すことが
多くなりました笑

はじめてのママリ

ほぼお下がりしてないです💦
下の男の子産まれてから上の子の服選ぶ時に男の子も着れるかなあって考えて買うようになりました!
肌着も西松屋ですが新しいの用意しました😂
男の子可愛いですよ〜〜〜
喜怒哀楽はっきりしてて無邪気で好奇心旺盛でちょっとおばかで愛おしいです💞
赤ちゃんの頃はあまり女の子と大差ないかなあと思いましたが動き始めてからは男の子!って感じです笑

はじめてのママリ🔰

おさがりはゼロです🫠笑 唯一使っているのは娘が使っていたおもちゃ程度で洋服は無理でした😇同じくざおんなのこな柄が好きで😊笑

男の子の良さ…なんかもう異性ってだけでめっちゃ可愛いです
私正直男の子かぁ〜と思ったんです
でも生まれてきたら私にそっっっくりで。よく笑うし穏やかだし本当に可愛いです。私3人目も希望しているのですが男の子が良いと現時点では本気で思ってます。笑

ぴくりん

今のところ、パジャマは全てお下がりです😂
ミッフィーとか花柄でも気に入って着てます😂
姉の影響ですみっコぐらしとか好きだったりします🤭

外で着る服は、ユニクロのレギンスとかシンプルなやつとかはお下がりすることありますが、ほとんどは買い直してます!

赤ちゃん時期はそんなに性別の差は感じませんでしたが、動き始めてからは、男の子の方が体幹がしっかりしてたり力強い感じはしました!上の子とは違って、ハイハイ時期から高いところに登ろうとしたり、高い所が好きです(笑)

はじめてのママリ

逆ですが、お兄ちゃんのおさがり、ロンパースとかは全然着せてました😂なんなら3歳のいまでもパジャマは着せています!
最初はお出かけの時用にかわいい服を数着たしたぐらいです!

男の子かわいいですよー!🥰もう小学生になりましたが今でもめちゃくちゃかわいいです💓4つ差の妹のがしっかりしてそうなぐらい理解不能なことばかりですけどね😂

ぷにか

うちも女の子!!って服ばかりなので50〜60の一部の肌着だけお下がりです😂🩷
肌着も服も女の子っぽいのは友達にあげて買い直しました!

まだ新生児なのでこれくらいしか言えませんが娘よりオムツ替え楽です😆