
祖父母の預金を贈与税なしで減らす方法はありますか。施設に入るための高額な料金が心配です。孫の結婚祝いなどの名目で少しずつ振り分けていますが、他に良い方法があれば教えてください。
祖父母の預金を贈与税をかけずに減らす方法はありますか??
施設に入る予定なのですが、預金額が大きく施設の料金がとても高くなってしまいます。せっかく祖父母が辛抱して貯めたお金をそこで使われてしまうのは可哀想、本人たちも不甲斐ない感じなのでどうにかできないか考えています。
少しの額なら家族みんなに振り分ければいいのですが、それにしても額をあまり減らすことができません。一つの名目は孫の結婚祝い、、などにしているのですが😅
なにかいい方法があれば教えてください。
- ぴ(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
祖父母から孫への教育資金贈与はどうでしょうか?
確か子供1人につき1,500万円まで非課税だったと思います🤔
あとは祖父母にとっての子供や孫の中に家の購入を考えている人がいる場合は、住宅取得等資金の贈与で500〜1,000万円が非課税になります。

はじめてのママリ🔰
1人110万円までなら贈与税かからないので、暦年贈与しては??
相続人になり得る方は相続時精算課税制度を申請すれば父母から220万もらえます。
ぴ
教育資金も考えたのですが、孫は全員成人してしまいまして、、そうなると厳しいでしょうか?🤔
なるほど!!!そういうのもあるんですね。家を建てるかも、、だと建てなかった場合課税対象になったりするのでしょうかね。無知すぎて調べてもわからなくてごめんなさい😭😭😭