※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年中、年長のお子さんを持つ方に質問です。うちの子はこどもちゃれんじをやっているものの、やる気が全くありません。同じような経験をされた方はいますか?また、やる気がない子に対してどのように取り組んでいるか教えてください。

こどもちゃれんじやってる
年中、年長お子さんが居る方に質問です🙋‍♀️

うちの子、年少〜ちゃれんじやってて
紙のは全くやる気がなく、
年中からタブレットにしたんですけど
それでもまーーー、やる気がない!!😇💦
同じような方いますか?

ちゃれんじのおかげで
ひらがな、カタカナ、時計の読み書きは
勝手にできるようになってた!
親は何も教えてない!
なんてよく聞きますけど
うちの子やらなさすぎて全くなんですが😇😇💸

やる気ない子でもご褒美制とかにして
イヤイヤでもやらせてます?

もう辞めようかなと思いつつ
ただでさえ勉強嫌いそうだから
何かやらせとかな、みたいな気持ちもあります💦

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ感じです!
うちは3月で辞めちゃいました😇
お勉強系の習い事とかしてないのでちゃれんじくらいはしてほしかったんですが、なんせ本人のやる気がなかったので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人にやる気がないともうどうしようもないですよね😭💦
    ありがとうございます!

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

勝手になんて絶対やらないです😅手を変え品を変え、時間を変えてなんとかやらせています😅(園児の頃は紙でした)

ひらがななら、こどもちゃれんじと並行して、CD聞かせたり、YouTube見せたり、絵本を読んだり、カルタしたり。
時計なら、何時何分まで書いてある腕時計買ってお出かけの時につけさせたり、目覚まし時計買ったり、日常的に時計を見るようにしたり…でなんとか。
教材だけ渡しても理解できるタイプではないので、プラスアルファでやってからのこどもちゃれんじです😅

細々とご褒美制はやってないんですが、「毎日勉強がんばるから、旅行行ったり外食したりできるんだよ。勉強しないなら旅行も外食もないよ」と脅しながらやらせています😅(他の勉強と合わせて1日15分程度、体調悪い日や疲れてる日はやらないです)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    勝手にやってくれる子ならどんなに楽か!って思います😅

    うちもYouTubeでお勉強系みせてみたけど
    つまんない!とリモコン奪われ秒で変えられ😇
    カルタも好きなポケモンの買ってみたけど
    3日で飽きられ😇😇

    もう親の言う事は聞かないので
    くもんの国語を年中の1年間やらせたけど
    あまりにもイヤイヤで、家での宿題もやらなくて。
    毎回疲れた、やりたくないと😅

    くもんもチャレンジも
    お金かけてやってんのに!💸
    って私もイライラしてしまって
    結局くもんは辞めたんですよね😇💦

    けど心鬼にしてチャレンジだけでも
    やらせた方がいいですかね😩

    このままじゃ小学校はいっても勉強嫌いでつまずく未来しか見えないです😱

    • 3月28日