※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

裁縫が苦手で、保育園からランチョンマットを作るように指示されました。手縫いではほつれそうで、使い捨ての案も考えていますが、縫ってくれるサービスを探しています。三重県松阪市周辺で知っている方はいらっしゃいますか。

裁縫が壊滅的にできません。
今日、4月からお世話になる保育園から、アレルギーの事故防止にランチョンマット的なものを作ってくるように言われました。
サイズ指定で、無地のものを2色隣り合うように縫い合わせるという指示で2セット必要です。
ミシンは持っていないし、手縫いしても洗濯したらたぶんほつれて分解します😇
4か月間しかお世話にならないので、使い捨てにして、色画用紙を2色くっつけたのを持たせようかとも思うのですが。。
何か良い方法ないでしょうか?
三重県松阪市周辺で縫ってくれるサービスとかご存知ないですか😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

工作は出来そうですか?
それだったら布用の両面テープでいけますよ! 更に洗濯しても壊れにくいようにするのなら、布用ボンド(裁縫上手)でつけてアイロン当てたらいい感じです💪らさ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    裁縫上手っていう商品名のボンドですかね?
    探してやってみます!
    詳しくありがとうございます😭🙏🙏🙏

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    裁縫上手っていう商品名です!
    スティックのりみたいなタイプのやつと、ボンド(液体のり)みたいなタイプのとあります。
    使いやすいのはスティックタイプですが、コスパと補強力がいいのはボンドタイプです。
    上手く出来ますように🙏✨

    • 3月28日