※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pon
妊活

他人の妊娠報告を見て、自分との違いに焦りや嫉妬を感じることがあります。このような感情を乗り越えた経験がある方はいらっしゃいますか。

すっっっっごく性格の悪いことを書いていると思いますが
本当最近思ってしまう正直な感情になってます…すみません。

最近ネットニュースでインフルエンサーの方などの妊娠報告の際に不妊治療をしていた模様と書いていることが多々あり…仲間意識を勝手に抱いてしまうのですがYouTubeを見てみたらタイミング法で一回でできました!とのこと。
すごく微笑ましいことだし素晴らしいことなのに
いいなぁ、一回でできて、こっちはあと保険適用内まであと何回だから焦る気持ちで頑張ってるのに、何で他の人は…とドス黒い感情が出てきてしまいます。
そんな自分自身も嫌で、そりゃこんなのが母親になれるわけないよなとネガティブな方向に行ってばかり。
皆さんにもこのような感情はありましたか?
もしあった方がいらっしゃいましたらどうやって乗り越えましたか?よければ教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

あって当然の感情だと思います。
みんなそんな感じだと思いますけどね!あんまりこんな事思ってしまって…とご自分を責めないでくださいね!

はじめてのママリ🔰

私も同じくです😢
最初は勝手に落ち込んで、だから私の元には来てくれないと自分も責めてましたが
最近はそういうニュース(?)とかYouTubeは
即ミュートやブロックして自分を守ってます💦

あとは不妊治療をしてるんだから、
友達や芸能人の妊娠報告を心から喜ぶなんて無理!と開き直りました。
それほど妊活に対して本気で取り組んでるんだって自分に言い聞かせてます🌷

ほんちゃん

私もそう思ってました😭!!
すごく共感できます。。

私はそのインフルエンサーの方のアカウントを全部消しました。表現は自由だし
その人が悪いわけじゃないけど自分にとってはマイナスになってしまうのでそうしました。


ネガティブな感情だって受け入れましょう😭!
自分のことをたくさん認めるようにしました。