※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自己肯定感は年齢に関係なく向上できるのでしょうか。上の子が自己評価が低く、接し方や愛情不足を悩んでいます。子どもは自分を否定する発言が多く、心配しています。

自己肯定感は何歳からでもあげることができるんでしょうか?上の子が低いです。私の接し方が悪いのか愛情不足なのか色々悩みます。絵も上手なのに、上手じゃないとメソメソしたりどうせ下手くそだから、◯◯のこと嫌いなんでしょと妹に向かって言ったり、◯◯って役に立ってる?とか、全然すごくないとか。なんというかマイナス、否定的な表現をします。

コメント

may

小1と年中の娘がいます。
長女は自己肯定感がばか高いです。
年少で入園するまでどんなにイライラしていても毎日必ず可愛いと言って育てました。
次女は長女に言わなくなってから言ってなくて可愛いと言っても否定的でした。
でも抱きしめながらあなたが1番可愛い、大切だと言っていたら肯定的になりました。

はじめてのママリ🔰

37歳ですが、数年前に趣味で成功して自己肯定感爆上がりしました😂幼少から自己肯定感低く全然自分のこと褒められなかったのですが😂何歳からでも上げられます👌親からの声かけなどでも上がると思いますが、習い事などパット見て人よりも得意なことを作ってあげるのも自己肯定感あげるのに効果的かと思います😆うちの子どもも得意を見つけてとても自信がついて、自己肯定感がとても上がって色々なことに積極的になったように感じます🎶成功体験をさせるのがいいのかなと思います!