
1歳の子供を保育園に通わせる予定です。保育園での幼児食の味付けについて問題がないか知りたいです。完了食に移行したいと考えています。
保育園 離乳食について
4月から1歳の子供を保育園に通わせます。
離乳食はすごく良く食べる子で、歯は前歯が8本生えています。
保育園で完了食にする場合、幼児食を刻んだもの(味付けは幼児や先生が食べているものと同じ)になるようなのですが、
この月齢で同じ味付けのものを食べさせて問題ないでしょうか?(家では大人のを少し薄めたり、味をしっかりつける前にとりだしたりして与えています)
離乳食後期までは市販のおやつ、完了食になれば手づくりおやつということもあり、できれば完了食に移行したいです🥺
- 🐰(1歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママり
分かります🥺うちは完了期にしました!離乳食後期だと、柔らかすぎるので完了期にしましたが家では味薄めなのに...と思ってます😣
完了期のおやつは、バカウケや星たべよなど絶対食べんやろー!😂みたいなものばかりです笑

ママリ🔰
息子は1歳4ヶ月に入園しましたが、完了食に移行したのは1歳5ヶ月過ぎでした☺
先生が食べている様子をしばらく見てくれて、噛めてるしよく食べるしってことで完了食にしましょうって流れでした。
おやつのこともありますが、慌てて完了食にしなくても良いと思いますよ😓
-
🐰
先生が様子見て相談してくれるんですね!
ありがとうございます!
少し検討してみます🙇♀️- 3月27日
🐰
迷いますよね🥺🥺
味薄いご飯の食べが悪くなったりするんでしょうか、、、
完了食でもおやつ市販のやつなんですね😂
バカウケ、星たべよとか大人のおやつです笑