
上の子が赤ちゃん返りをしており、対処法について悩んでいます。爪を噛んだり暴れたりする行動が増え、いつ収まるのか知りたいです。正しい対処法を教えてください。
赤ちゃん返りどう対処すればいいですか?💦
上の子3歳4ヶ月で下の子が生後1ヶ月ちょいです。どちらも男の子です。
下の子が生まれてから上の子が爪を噛んだり指をしゃぶったり、おもちゃがぼろぼろになるまで噛んだりするようになりました。☁️
あーーーー!!!と大声をあげて叫んで暴れて手が付けられません。家でも外でもします⚡️
上の子優先にしてるつもりだし、大好きも伝えてぎゅーもしたり、
2人っきりでお出かけしたり2人だけで遊んだりする時間は毎日作ってます💦
ほんとにしんどいです😢
赤ちゃん返りがあった子のママさん、いつになったら収まりますか?
爪噛んだり指しゃぶりしたり下が生まれるまでは一切なかったのに
今はずーっとしています。これって治るのでしょうか?
正しい対処がわからず本当に悩んで悩んで苦しいです😢
アドバイスお願いします。
- ママリ(3歳4ヶ月)
コメント

アボカド🥑 ´-
うちも下の子が産まれてからしばらく爪を噛むのが止められず…
めちゃくちゃ注意してましたが、注意すると余計にやってました🙂↕️
下の子との生活に慣れ始めた頃に落ち着きました。
ママリ
コメントありがとうございます😭✨
私もついめちゃくちゃ注意してしまって😢
いつかおさまると信じて放っておくのでいいのでしょうか?😢
慣れ始めた頃とはどれぐらい期間かかりましたか?😢
アボカド🥑 ´-
あまり気にせず放置でいいと思います!…とは言っても気にしちゃいますが🙂↕️
ずり這いしたり、上の子がやることに対して反応し始めたりした頃に自然となくなりました。