
7ヶ月の赤ちゃんについての離乳食に関する質問です。市販のベビーフードを使っても大丈夫か、1種類ずつの食材を与えるべきか、2回食にするべきか悩んでいます。
いつもこちらでお世話になってます!
離乳食のことでわからないことだらけで質問させていただきました。
明日で7ヶ月になるのですが、不幸事や主人の実家に帰ったりで離乳食を始めるのが遅くなり、お野菜を始めるのがとても遅くなり今はにんじん、ほうれん草、えんどう豆しかまだあげれてません😭
初めての食べ物は1種類ずつあげた方がいいと教えてもらったのですが、日数がどんどんたっていってしまうのでどうしていいかわからなくなってきてしまって💦
市販されているベビーフードの7ヶ月用の物をあげたりしても大丈夫なのでしょうか?
初めて食べる物はやっぱり1種類ずつの方がいいのでしょうか?
それと1ヶ月たつので2回食にした方がいいのでしょうか?
よろしくお願い致します🙇
- きのこっこ823(6歳, 8歳)
コメント

みくる
ベビーフードの7ヶ月用というのは、『生後7ヶ月用』というより、『離乳食を始めて3ヶ月目用』と思った方がいいです。今から始めるとしても、固さや量、種類は1番最初に始めるものがいいですよ(^^)
2,3ヶ月目遅れたってなんの問題もないです。その子のペースによって、少し早めたり、ゆっくり進めたりと調節してあげてください(^o^)

JMK***S 活動中
私は、離乳食の進め方を何回か少し勘違いしたまま、進めていた事があります。😅
けど、1ヶ月経ったら、2回食にしました。
ベビーフード、6ヶ月から試してみて、外出の時も活用できると良いですね。😄
-
きのこっこ823
お返事ありがとうございます😃
離乳食難しいでよね😅
私も2回食にしていきたいと思います!
ベビーフード早速かいにいきたいと思います(^^)
ありがとうございました♥- 5月22日

みかん
焦ることないと思います。
うちは7ヶ月から始めました。
一般的な時期と2ヶ月遅れにしてました。
最近、やっと離乳食卒業しました(^^)
-
みかん
なので、7ヶ月の時に5ヶ月用。
9ヶ月の時に7ヶ月用を食べさせてました(^^)- 5月22日
-
きのこっこ823
お返事ありがとうございます😃
焦ってしまいました💦
こちらで質問させてもらってよかったです😂
私も5~6ヶ月用のものからあげていきたいと思います(^^)
ありがとうございました♥- 5月22日

ママリ
ベビーフードに含まれている食材のアレルギーチェックが終わっているなら食べさせて大丈夫ですよ😌
あと、一ヶ月経ったなら二回食にしていいと思います✴😄
-
きのこっこ823
お返事ありがとうございます😃
食材のアレルギーチェックとゆうのは病院で採血か何かで調べるとゆうことですか?
なにも知らなくて質問ばっかりすいません💦- 5月22日
-
ママリ
いえいえ、家で食べさせてアレルギー反応が出なかったもの。という意味で書きました💦分かりにくくてすみません😅💦
- 5月22日
-
きのこっこ823
こちらこそすみません😣💦
今のところお米、にんじん、ほうれん草、えんどう豆は大丈夫でした(^^)
それだったら大丈夫ってことですね!
ありがとうございます😃
あとひとつわからないことがあって💦
10倍粥の裏ごしはまだ必用でしょうか?💦
今日裏ごしせずに潰しながらあげたのですが本人は食べてくれたのですが消化に悪いでしょうか?
何度もすみません💦💦- 5月22日
きのこっこ823
お返事ありがとうございます😃
そうなんですね!
じゃあ5~6ヶ月ぐらいのからあげてみます(^^)
お粥は10倍粥を裏ごししてたのですがもうしなくて大丈夫ですかね?
質問だらけですいません😣💦
みくる
10倍粥をごっくんできているなら、少しお水を少な目にしても大丈夫ですよ。
うちは10倍粥は最初の1週間くらいだけで、始めて2ヶ月目の頃には5倍粥でした(^o^)
固さや量をかえてみて、いやがって食べなかったりごっくんしにくそうにしていたら、また元に戻したら大丈夫です👌
たんぱく質は肝臓に負担がかかりやすいので、少量から、豆腐や白身魚で進めてあげてください♪
きのこっこ823
わかりやすく教えていただきありがとうございす😊
そろそろたんぱく質も始めていかないとと思っていたので少しずつしていきます(^^)