
130万の壁で働いてる方はなぜですか?働き方を103万から130万に増やそう…
130万の壁で働いてる方はなぜですか?
働き方を103万から130万に増やそうと思ってます
物価高で少しでも足しになればと思ったんですが働き損にはならないですよね?
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
130で働いてます。
雇用保険のみ加入しており、加入に必要な時間数勤務しようと思うと103超えるからです。
従業員が少ないので社保加入の対象じゃないのでそのまま130で働いてます。
130万の壁で働いてる方はなぜですか?
働き方を103万から130万に増やそうと思ってます
物価高で少しでも足しになればと思ったんですが働き損にはならないですよね?
はじめてのママリ🔰
130で働いてます。
雇用保険のみ加入しており、加入に必要な時間数勤務しようと思うと103超えるからです。
従業員が少ないので社保加入の対象じゃないのでそのまま130で働いてます。
「お仕事」に関する質問
ハローワークについてです。 久しぶりにハローワークにお邪魔させて頂きましたが、ハローワークの方は人を見下している方達が多いなぁと久しぶりにいって思いました。 例えば今日 私『保育園の慣らし保育があるので5月頃…
今1歳2ヶ月の息子がいます。私は育休中で、職場にはつわり期からかれこれ2年行ってません。もう戻れる自信がなくなりつつあります。復帰は7月なんですが、これだけ休んでやはり退職しますというのは非常識になってしまい…
連続育休を狙うべきか、一度復職すべきか悩んでいます。(タイミングよく授かれるかどうかはおいといて) R6年9月に第1子を出産した者です。公務員なので最大3年育休をとることは可能ですが、無給も厳しいのでR8年4月復帰…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
なるほど!ありがとうございます