※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちばちゃん
子育て・グッズ

完母で5分ずつ授乳していますが、赤ちゃんが寝てしまい、飲めていないのが心配です。助産師にはミルクを足さなくて大丈夫と言われていますが、測定すると飲む量が少なく感じます。体重は増えているものの、完母の方は毎回100ml以上飲んでいるのではないかと不安です。

完母で、5分ずつを左右2クールできるように意識しています。しかし1クールで寝てしまったりして、そのまま起こそうとしても起きないので諦めてしまいます。

しかし、あまり飲めていないのが気になります。

産後ケアで自宅に来てもらった助産師さんには、ミルクも足さなくて大丈夫と言われていますが、午前中はスケールで測ると40とか60mlしか飲めていないこともあり、ミルクをがっつり足さないと足りていないのでは!?💦
と思うことがあります。

一応体重は増えてはいるのですが…
完母の方は一回100以上は毎回飲めていますよね😭??

コメント

ちゃ

逆に1クールで長めに飲ませてみるのはどうでしょう?
1回量が飲めてなくても、間隔が頻回なら体重も増えているようですし足りてるのかもです🤔
おしっこやうんちの回数が減ってきたら足りてないのでミルク足してもいいと思います!

うちの子はビッグベビーかつ哺乳量も多く、2ヶ月の時は1回130~160くらい飲んでました😳

  • ちばちゃん

    ちばちゃん

    お返事ありがとうございます!
    1クール長めにしてみます!!
    昼間はかなり頻回にあげています😓

    130〜160も出ていたの、すごいです😭👍✨

    • 3月27日