
コメント

ちろ
私も未婚のシングルです!
関わりたくなくて全て断ち切りました!

naka
未婚で産みました!!
養育費なし、連絡も一切ないです!!
超絶幸せですよ♬♬
-
tmy
私も断ち切らないといけませんね💦
我が子は可愛いので、私も幸せですよ🎵- 5月22日

碧ちゃんmama
妊娠中に連絡取れなくなりもらってないです(笑)
未練たらたらです(*´∀`)
でも娘と楽しく暮らしてます
-
tmy
私と似たような状況ですね💦
何で逃げるのか、こっちにしたら解らないですね💔- 5月22日
-
碧ちゃんmama
まだ遊びたいんですかね((T_T))
妊娠わかる前に県外に行き2週間の約束がもうすぐ1年くらいになります。
元々捨てる予定で県外に行ったのかもです
娘のこと喜んでたから一目会って欲しいですけどねー- 5月22日
-
tmy
そうなんですか?💦
捨てるなら、きちんと別れてと言って欲しいですね😫
逃げるのが一番卑怯な気がします。- 5月22日
-
碧ちゃんmama
卑怯ですよねー
こっちは仲良しのままだから中々嫌いになれなくて(笑)
まだ思い出に縛られてます- 5月22日
-
tmy
お気持ち判ります(><)
私も思い出に縛られています。
でももう、終わりにしたいと思っています(T^T)
子供ともっともっと楽しく、幸せな生活をしたいです(*´∇`*)- 5月22日
-
tmy
いつか一度だけでも、子供に会いに来てくれるといいですね✨- 5月22日

bbchan♡
同じく未婚シングルです。
今まで一切何ももらえてませんが、養育費で今調停中です。
-
tmy
養育費の調停やられてるんですね‼
相手は、きちんと出廷してくれてますか?- 5月22日
-
bbchan♡
はい!相手も弁護士を雇ってきて、くだらない理由を並べて減額要求してきています!
今日調停に行ってきましたが、審判に移行することにしました。- 5月22日
-
tmy
弁護士が代理で出廷してるんですね‼
一応養育費の金額が法で決まっていますが、少なすぎますよね?
それに対し、減額ですか?💦- 5月22日
-
bbchan♡
弁護士と本人も来てます!給料の算定表に基づいて決めようとも、難癖をつけてきて減らそうとして全く話し合いになりません(*_*)ほんと、早く終わらせたいです😫😫
- 5月22日
-
tmy
本人も来てるんですね😲
養育費になると何故か減額を要求してきますよね?
友達の所も、1年半くらいもめてました💦- 5月22日
-
bbchan♡
最低限の額しか出したくないそうで、色々と主張をしていますが私も私の弁護士さん、調停員もみんな??って感じです。
tmyさんは一切貰わない予定ですか??😣- 5月22日
-
tmy
自分の子供の養育費なのに、減額したいとか納得いかないです‼
そうですね、何度も養育費の話し合いをしてきたのですが、今回で2回目の音信不通ですから…。
諦めようかと思っています。- 5月23日
-
bbchan♡
ほんとそれです。何一つ誠意のある言葉すらなく、調停のたび呆れ返ってしまいます!
音信不通はないですよね。養育費の調停はしない予定ですか?
調停も時間がかかること、今後責任を持って払い続ける相手ではないのを分かってやっているので、疲れてきました(T_T)- 5月23日
-
tmy
私は認知調停をする際に、行政書士や弁護士に養育費の相談したんです。
その時に、認知してもらえて養育費を貰うことは可能ですが…
相手が支払わなくなった場合、公正証書を作成していれば、給料差押えができます。
しかし、私の相手は長距離運転手なので転職されてしまう可能性があり、確実とは言えませんと言われました。
弁護士や行政書士、そして裁判となるとお金も時間も掛かるので、今はする予定はありません。
そんな私を、姉たちは母親失格的なことを言ってきます(><)- 5月23日
-
bbchan♡
同じくです。私の場合も相手は派遣社員でどうせ辞めるだろうし、責任を持って最後まで払う真っ当な人間でないことは分かっています。話し合いでも、無責任な言い訳を並べて、減額やら分割やら言ってきています。私は個人で弁護士にお願いするのは金銭的に厳しかったので、法テラスを通してお願いしました!
全然母親失格じゃないですよ!!ほんと、相手が話のできる人ならば...とつくづく思いますね。- 5月23日
-
tmy
ホントですよね💦
話ができる相手なら、今頃未婚ってなっていないですね(笑)
そんな相手を選んだ自分がいけないんですけどね💦
法テラスなら分割払いが可能なので安心ですね(*´∀`)- 5月23日

riちゃんママ
未婚シングルマザーです!
子供が産まれてしばらくは
連絡をとったり遊んだりしてましたが
突然連絡が取れなくなり
おかしいなと思っていたら
別の人と結婚し子供が産まれたという
情報が入ったのでそこから
認知調停、養育費調停、慰謝料請求裁判し今は養育費を貰っています!
結婚したと言う情報が入るまでは好きでしたが今はもう大嫌いです!笑
-
tmy
子供が産まれたのに、他の人と結婚?
あり得ない行動ですねΣ(´□`;)
私も認知調停はしましたが、養育費、慰謝料請求裁判はしていません。
体力、精神面的にも大変だったと思います。- 5月22日

ᙏ̤̫❤︎H❤︎M❤︎N❤︎ᙏ̤̫
私も未婚で4日前に産みました。
生まれた連絡していません。
する気もないです。
息子と二人で頑張ります🎵
-
tmy
出産おめでとうございます❤
そしてお疲れ様でした☺
頑張ってくださいね✨
産後、体調大丈夫ですか?- 5月22日

さー
私も未婚シングルです。
養育費ももらってなければ、連絡も一切とってません。
中々断ち切るのって、踏ん切りつかないですよね…
-
tmy
そうなんですよねー。
トコトン嫌いにさせてくれたらいいのに、中途半端なんですよ。- 5月23日

m
私も未婚シングルです(˘ω˘)
出産するまでの病院代だけ払ってもらっていて、出産後の養育費は相手が払う気ないので一切貰えないです。
子供を作ろうと言って作ったのに、出来たら出来たで経済的に厳しいからおろそうと言われそんなの作ろうと言う前から分かりきってたはずなのに、
挙げ句の果てに別れる時には最初から俺はおろす気だったしと言われ
正直こいつ頭がおかしいんじゃないかと思いましたね笑
最初から子供おろす気で作ろうとか言う人なんてどこにいるんだと思いました
それとモラハラ男だったんで😅
そんな人が父親になるより別れた方がいいと思いました
-
tmy
まだ若いのにしっかりされてますね‼
1つの命を何だと思っているのでしょうか?
男と女の考え方が違うって言えばそうかもしれません。
しかし、せめてもの責任が養育費だと私は思うのですが…
出さない人が大半のようですね(><)- 5月23日

デコママ
未婚シングルで、これから養育費の調停の予定です‼︎認知調停&裁判に時間が掛かったので、養育費も解決する頃には1歳過ぎてそうですが…😓
-
tmy
認知調停、私もやりました。
裁判までされたのですね💦
お相手はかなり渋っていると言うことでしょうか?
養育費調停も時間がかかることと思いますが、頑張って下さいね‼- 5月23日
-
デコママ
相手が調停に一度も来なかったので、裁判で決めたんですよね💦もちろん裁判にも出廷しませんでした💧多分養育費の調停にも来ないだろうからいきなり裁判にするか弁護士さんと相談してます😅
- 5月23日
-
tmy
出廷して来ないってことは、強制認知ですか?
どれだけ無責任なんでしょうか(><)
私の相手は認知調停には来ましたが、養育費調停をかけてもこないと思います。
お金を払うのは嫌みたいですからね…- 5月23日
-
デコママ
はい、強制認知です‼︎出廷してこなくても養育費の調停と裁判したら貰えますよ‼︎職場がわかれば給与の差押え出来るので✋🏻私は新しい職場がわからないので興信所を使って調べる予定です。子供は1人では出来ないので、ちゃんと責任取って貰わなきゃです‼︎養育費は当然の権利なので必ず貰おうと思います😁育児もしない、養育費も出さないでのうのうと生きてられるのも悔しいので‼︎
- 5月23日
-
tmy
確かにのうのうと暮らしているのかと思うと、苛立ちや悔しさが出てきます。
デコママさん、頑張って下さいね‼- 5月24日
-
デコママ
ありがとうございます😊頑張ります✋🏻
- 5月24日
tmy
初めまして、コメントありがとうございますm(__)m
今、妊娠中ですよね?
ちろさんは強いですね✨
私は、断ち切りがしっかりとできていません。
ちろ
妊娠中です!予定日まであと少しなんですけど、別れて一ヶ月で相手がもう付き合っていて……。
何か大きな事がないと断ち切れないですよね
tmy
そうだったんですね💦
思い出したくない事を聞いてしまい、すみませんでしたm(__)m
私がウジウジしてるだけなんです💔
周りの相手に対してバッシング、怒りは私以上に凄いです。
それもそうです、半年間音信不通で養育費の話をすると、また連絡がとれなくなりました。
tmy
もうすぐ、赤ちゃんに会えるので楽しみですね☺❤
我が子は可愛いです✨
ちろ
大丈夫ですよ☺️
それはむかつきますね!!
きっといつか罰あたりますよ!!
早く会いたいです( ¨̮ )
自分の子はやっぱり可愛いんですよね💓
tmy
優しい言葉ありがとうございます(><)
はい、生後3ヶ月になるまでは逆転生活になるので
どうしてもイライラしちゃいます。
そんな時は、周りに協力をお願いして睡眠をとるといいですよ(о´∀`о)
女の子、男の子どちらですか?
ちろ
実家暮らしなのがせめてもの救いです(´・ω・`)やっぱり最初は大変なんですよね😓
女の子です\( 'ω' )/
tmy
両親が一緒なら安心ですね(*´∀`)
うちは、両親が他界してるので姉が協力してくれました‼
人それぞれですが、私は2カ月までは大変でした(/ー ̄;)
でも、あっという間に過ぎますよ(о´∀`о)
女の子ですか☺
オシャレさせたり楽しみですね✨
ちろ
それは、とても大変でしたね(´・・`)
子育て楽しみです!!
はい⸜(* ॑ ॑* )⸝子供の服って可愛いの多いので楽しみです!
tmy
子供服可愛いです(*´∇`*)
毎回、選ぶのに困ってしまいます‼
ちろ
私も出産準備の時、すごく迷って大変でした(笑)
これからほんとに楽しみです(*˘︶˘*)
tmy
ですよねー(*´∇`*)
保育園に預けると服がどんどん増えちゃって(笑)
部屋が娘の服で占領されて来てます(о´∀`о)
ちろ
それぐらいの年齢から一気に服も増えるし可愛いんですよね(*˘︶˘*)
tmy
はい、娘は3372㌘と大きめだったので新生児用の服はほとんど買いませんでした(^^)
首が座ってからは、セパレートタイプばかり着せ、70、80サイズを長期間来ています(*´∇`*)
ちろ
そうなんですか!
あたしこれから産まれてくるから暑いかなって思って肌着ばっか買っちゃいました(笑)
80あたりって可愛い服たくさんありますよね(*˘︶˘*)
tmy
肌着はたくさんあるといいですよ(о´∀`о)
すごく汗をかきますから!!
夏は、肌着だけで大丈夫でした。
ちろ
よかったあ!
梅雨って微妙な時ですし、何着せればいいのかわからずで(´・ω・`)
tmy
2wayかロンパースを着せるか
肌着を二枚着せるか感じですね(о´∀`о)
ちろ
やっぱりそんな感じなんですね(*˘︶˘*)
勉強になります!!