
保育園で子どもの物が紛失した経験はありますか?園の対応や、見つからなかった場合の対処について教えてください。
保育園で子どもの物が紛失したことがある方いらっしゃいますか?
園側の対応はどのような感じでしたか?
無くなって見つからなかった場合泣き寝入りでしょうか🫥
- めいめい(生後4ヶ月, 2歳4ヶ月)
コメント

はままり
幼稚園ですが、園の対応最悪でした、、
神隠し的なのはあるあるなのでなくなるのはしょうがないかなと思いますが
再度購入するのもお金かかるので(園から買う上履き)ちょっと交渉しようかと思います、、

はじめてのママリ🔰
保育士側ですが、子どものものが無くなったら全家庭に聞き、園中探します。
それでも出てこなかったらもう謝るしかないです、、🙇♀️
-
めいめい
すみずみまで探してくれたようですが園内にはなかったそうです。
無くなった日に登園していた子たちの保護者全員に聞き取りをするとは言ってくれていますが...。
謝るしかないってことは、弁償などは無く保護者が泣き寝入りってことですか?- 3月27日

ままり
私も保育士側ですが、クラスのご家庭に聞き、それでも出てこなかったら保育士が自腹で買って返してました💦
-
めいめい
保育士の自腹ですか、それはすごいですね。。
でも正直保護者側からすると、無くなったごめんなさいで済まされても困るしなぁーって思っちゃいます...- 3月27日

ママリ
ものによりますよね💦
園で使うものなら先生方が探してくれてなかったときは園から代わりのものをもらいました!!
-
めいめい
なくなったのが服で、完全に私物なので、どのような対応になるのかなと気になっています。
- 3月27日

まみぃ💋
幼稚園ですが、先生があちこち探し回ってもどうしても見つからなかった時は園が弁償してくれました!
別にそこまでしなくても良かったのですが💦
-
めいめい
なくなったのはズボンで、数回しか使用していなかったし下の子にも使えそうだったので、このまま返ってこなかったらもったいないなぁと。
以前「○○柄のトレーナー紛失中です。お持ちの方お申し出ください。」と1ヶ月以上掲示してあったことがあり、パクる保護者がいるのか...と嫌な気持ちになり園の持ち物管理にも少し不信感が出ていたのですが、まさか当事者になってしまうとは。。。- 3月27日
めいめい
そうですよね。私も、数回しか履いてないズボンだったし下の子にも使えそうな品だったから弁償してほしいです...。
一昨日なくなってまだ誰からも申し出がないようなので、誰か別の保護者にパクられたのかなって思います。
間違えて他の子のバッグに入れてしまったのは職員の誰かなので、園が弁償してくれたらいいのですが...。