※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ
お仕事

転職先に退職金がないことを悩んでいます。正社員になるべきか迷っています。皆さんは退職金についてどう考えますか?入職前に聞くべきでしょうか。

みなさんの考えを教えてください!

4月から転職するところが退職金がありません。
ただし、例外でトップが必要とみなした場合支給されることがあります。とのことでした。
転職するところはパートで入りゆくゆくは正社員になろうと思ってましたが、退職金がないと正社員は違うところがいいのかな。と考えたりします。
皆さんの考えはどうでしょうか?
また、皆さんなら入職する前に退職金のことを聞きますか?入職後に聞きますか?
様々な意見が知りたいので宜しくお願いします!

コメント

ぱり

ないと思うようにします。

トップが必要とみなした〜は、
ほぼないと認識します……私なら……🙃

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    ぱりさんは退職金がないのは無しですか?

    • 3月28日
  • ぱり

    ぱり

    正社員なら、退職金はほしいですよね😭😭😭
    どうしてもこの会社で働きたい!ということであれば仕方ないと割り切るかもですが……

    • 3月28日
ショコラ

退職金がないのは、私はなしです。
何の為に企業に貢献してきたのか…って確実に思うと思います。
私は。

また、例外でトップが必要とみなした場合は…なんて、あやふやなら絶対嫌!
その為にトップにヘコヘコするのも嫌!

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    たしかに、何のために貢献してきたのかってなりますよね、、💧
    考えようなのかな〜とも思ったのですが、退職金って月々お給料から引かれていって、最後退職するときに会社からの上乗せで貰えるぅてことですよね。
    その上乗せがここ最近はよくないってもきくので、どうなのかなとも思いつつ😥

    • 3月28日
  • ショコラ

    ショコラ


    厳密に言うと、私は企業型iDeCoにしています!
    なので、運用している感じです!

    退職金前払い制度もあるので、そちらを利用している人もいます。

    ただ、年数千円増えたとて、何の実感もないです笑

    ちなみに、昨年勤続10年でお祝い金で5万もらいましたが、馴染みすぎててわからないくらいでした😂

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

仮に60歳まで勤めて退職金0だったら悲しすぎませんか?🥹
長く勤める予定なら退職金がある会社の方がいいと思います!

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    悲しいですよね。
    会社からの上乗せもあまりよくない最近の傾向ですが、、考えようなのかなとも思ってて💦

    • 3月28日
たけこ

退職金はものすごく重要視するわけではないですが、少なくとも書かれてる内容からすると、トップのワンマン経営で色々振り回されそうなので、かなり慎重に吟味します。

  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    医療法人なのですが、、、クリニックではあんまり退職金というのもがないのかな〜と💧💧ここ最近退職金の上乗せがあまりよくないのが現状ですよね💧

    • 3月28日