※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポム
子育て・グッズ

小学校のランチョンマットの名前の位置について、表の右下が一般的か、裏に付けるのが普通か教えてください。

小学校の入学準備で、ランチョンマットを用意したのですが、名前は表の右下あたりに付けるのが一般的でしょうか?
幼稚園の時は名前を分かりやすくとのことでそこに付けていたのですが、小学校は表より裏に付けるのが普通なのでしょうか…?
小さな事なのですが、皆さんどうされたか教えて頂けると助かります🙇‍♀

コメント

yko

息子の学校は見本がそのように作ってあったので表の右下に名前を書いてます😊

  • ポム

    ポム

    ありがとうございます!
    私もそうしようと思います✨

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

ランチョンマットは表の右下に記名してます。
給食袋等はランドセルにぶら下げる事もあるので防犯のために内側に記名してます。

  • ポム

    ポム

    やっぱり皆さんそこが多いのですね✨
    外で持ち歩くかもしれないものは防犯のため内側ですね。
    ありがとうございます😊

    • 3月27日