

k◡̈
幼稚園に通い始める2歳頃から使わせていまし☺️
うちの子は今6歳で来月小学生ですが、いまだに箸の存在を忘れて手で食べたりします。その時は声をかけたりしていますが、私はその子その子で成長スピードは違うので気になりません☺️
ご飯食べれてるならいいかな!って思っちゃいます💦SNSのコメント欄で指摘してる方いますが、他人の子に何を期待しているんだと思っちゃいます💦

ラティ
さすがに小学校高学年とかならわかりますが、幼児でそこまで指摘する人はいないと思います🤔
今の世の中 過剰に反応しすぎて
疲れますね🥺

はじめてのママリ🔰
癖ついてから直すの大変だと思うので、最初からきちんと正しい持ち方を声かけますね🤔
人目がどうとかじゃなくて、本当に後で直すの大変だと思います…

姉妹のまま
長女が最近家では矯正箸を使わせています😊

ままり
練習中に普通箸にして欲しいと言われて、うまく持てないまま年長になり卒園です。
何も声をかけても上手く持てなくて、強制的に普通箸になったがために最悪です。
見る人は見ると思いますし、私は気になるので今年食事のたびに嫌な気持ちになります。何年も教えているにも関わらずできないのが分かっているので💦
人の子に関しては嫌悪感はないですけど、教え倒してる我が子になると嫌悪感は凄まじいです。我が子が可哀想ですが女の子なので尚更汚い食べ方は嫌がられたり悪口の対象になったりするのだろうなと思います。
長男見てると男の子は人の食べ方まで見てないようなので。笑
コメント