※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳がよく出るが、ミルクに移行するために病院を受診した方の体験談を知りたいです。乳腺炎になった方はいらっしゃいますか。

母乳めっちゃ出るタイプだけど止めるために
病院行った方いますか?

薬貰うと思いますが
乳腺炎とかなりませんでしたか?


4月から生後半年で入園します
慣らしは2週間程度です。

今は混合でミルクも飲んでるし母乳も飲んでます。
母乳めっちゃ出るタイプです。

ミルクのみに移行したくて受診するか自力でやるか迷ってます。
上の子たちは自然に離れるまで乳吸わせてたので
1歳以降は張らなくて自然と萎みました。

病院行かれた方いましたら体験談お願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

搾乳機使用して両胸合わせて300以上出る時もありましたが、断乳しました!
4.5ヶ月くらいでした。
病院に行き、薬一応もらいましたが、
薬が効くのは産後1週間くらいのお乳のホルモンがたくさん出てる時みたいで、飲んでも飲まなくても同じみたいな感じでした。(一応飲みましたが…)

全く搾乳授乳せず丸二日だったか過ごして、一度だけ全部絞り切って、その後また三日くらい我慢して…絞り切って…っていうネットで調べたスパルタ的なやり方しましたが、乳腺炎にはなりませんでした😭
でも、抱っこが本気で辛いくら痛かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    薬はあんまり意味ないかー😂😂

    ひゃーその貯める期間しんどいですね…
    乳パンッパンなりますよね🤦‍♀️🤦‍♀️
    頑張ってみます…

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    病院行くだけで、初診料か再診料+薬代なので、意味ないので薬もらわないほうが良かったとまで思いました😂

    頑張ってくださいね😭

    • 3月27日