
旦那が来年上海に赴任するかもしれず、上海での子育てについて質問があります。日本の粉ミルクやオムツ、離乳食は上海で購入できますか?高島屋やアピタでの取り扱いについて知りたいです。また、日本の日用品や食べ物も売っていますか?
旦那の仕事で、来年上海に赴任するかもしれません💦
そこで、上海での子育てについて聞きたいです!
上海のお店では、日本の粉ミルクやオムツ、離乳食などは売っているのでしょうか?
上海に高島屋やアピタがあると聞いたので、そこで売っているか知りたいです。
(タオバオでは売っていると聞きましたが、偽物の場合もあると聞き不安です🥺)
また、上海のお店に、日本の日用品や食べ物も売ってたりするんでしょうか?
- りり(妊娠35週目, 4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
10年前の話で申し訳ないですが…日本のものなんでも買えますよ!もちろん日本で買うより高いですけど。
メリーズとか!
友達ファミリーは、親に買ってもらって日本から段ボールで送ってもらってました。
上海はかなり都会なのでびっくりすると思いますよー!
中国語楽しいのでぜひ習得してください♬

はじめてのママリ🔰
上海ではないですが、中国にいます。
上海は日本人も多く、日本のお店や物も多いですよ!
タオバオは偽物も多いですが、会社公式のアカウントから売ってるものであれば、大丈夫だと思いますー
-
りり
会社公式アカウントというものがあるんですね❣️😳知らなかったので、公式アカウントをしっかり確認したいと思います🥹✨
- 3月27日
りり
買えるんですね✨特にオムツや粉ミルクは使い慣れている日本のものを使いたいと思っていたので安心しました🥹海外で暮らすの初めてなので不安でしたが、少し楽しみになりました🥹💕