
コメント

ひかり
幼稚園で働いていました!
2学期秋の頃で年少さん1クラスに4.5人くらいいましたよ😊お子さんもお母さんも充分頑張っているかと思いますよ🥲✨園の雰囲気にもよるのかもしれませんが、先生もきっと「おしっこって言えたね!」「おトイレで出来たね!」と出来たことを褒めてくれているかと思います😊
ひかり
幼稚園で働いていました!
2学期秋の頃で年少さん1クラスに4.5人くらいいましたよ😊お子さんもお母さんも充分頑張っているかと思いますよ🥲✨園の雰囲気にもよるのかもしれませんが、先生もきっと「おしっこって言えたね!」「おトイレで出来たね!」と出来たことを褒めてくれているかと思います😊
「オムツ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そら
コメントありがとうございます😭
幼稚園で働いてる方からの、コメント凄く嬉しいです😭
そうんですね😢もしかしたら、我が子だけだったら、忙しい中、オムツ変えてもらうの申し訳ないな。と悩んでいました😭
娘に、どう?他にもいる?っと聞いても、わからない😂っと言われてしまいます😂
オムツだけど、トイレで成功する時もあるみたいで、先生に褒められた!と喜んでいます☺️
なので、夏休み明けパンツになってたら、先生びっくりするよ☺️っと誘導しつつ頑張ろうと思います😭
ありがとうございます😭
ひかり
そんなことないですよ!!先生たちは意外と仕事ですし、当たり前に当たり前のこととして(なんなら成功したときは本当に一緒に喜んで嬉しいですし)やってくれてるはずです😊
娘さん他の子のことわからないというのも、変に「自分だけ、、」とプレッシャーみたいに意識してなくて良いということではないですかね!?😊
そうですそうです!!成功するときがだんだん増えてきて徐々にだと思います✨
なんなら年中さんでもいるくらいなので、焦らずその子のペースで大丈夫だと思います😣✨
そら
そのように言っていただけて、とても気持ちが楽になります😭
本当に幼稚園の先生には、感謝しかないです😭
なるほど‼️自分だけとプレッシャーに感じてなくいい事と捉えて、娘と頑張ろうと思います☺️
成功したら、沢山褒めて、失敗しても次々!みたいな感じで私がプレッシャー与えないように、きをつけていきます☺️
本当に、ありがとうございます☺️
そら
すみません。もう一つ相談させて下さい🙇♀️
我が子、4月から7月で、身長は約3センチ伸びたのですが…体重は、まったく一緒でした💦
娘と同じような子いましたか?💦
ちなみに、97.4。14.2キロなので、ばっちり平均ではありました🙇♀️
ひかり
身長のほうがどんどん伸びて体重増えない子結構多いかと思います!
運動量も増えますし、おやつ食べてた時間に食べなくなったりもあるからでしょうかね😳年少さんになると結構顔つきもなんというかシュッとしてくる子が多いです😊そういう成長の仕方の時期なのかなと思います✨
といいつつも、、私自身はまだ生後9ヶ月の第一子を子育て中なのですが、私自身の娘の体重や身長の増え、伸びについて心配になることもやっぱりあります、、🥹自分の子育てとではやはり客観的に見れなくなりますね🥹
そして仕事はお給料発生して時間も限られているけどお母さんは違う。なので、やっぱり産後はお母さん方のすごさ大変さが身にしみています🥲✨
今は育休中ですが、復帰したらまた仕事を通してお母さん方のサポートもできるように頑張ろうと思っています💪
自分語りになってしまい失礼しました😣🙏
そらさんも毎日家事に育児にお疲れ様です😊✨
そら
そうなんですね😭
安心しました😮💨
確かに😳私と2人で、のんびり過ごしていた3月までとは違い、規則正しく生活してますもんね😳
全然ですよ!
ひかりさんみたいな方が、娘の担任だったら最高だな。相談しやすくて幸せだな☺️
育休明けた後の仕事復帰、陰ながら応援しています😆
ありがとうございます😭
育児…悩みの尽きない日々ですが、娘と頑張ります☺️
本当に、ありがとうございました😊