
仕事中に態度が変わる人について悩んでいます。挨拶や仕事の進め方が不安定で、周囲に気を使わせていることに無頓着な様子が疲れます。どう思いますか。
仕事中に態度がコロコロ変わる人ってなんですか?笑
朝1番に会って挨拶したら私機嫌悪いですオーラ全開で挨拶返され、上司の指示は私と2人でこれをしてって指示だったのを1人ですると言ったかと思えば一緒にしたがる。私が別の仕事をしていたらニコニコして話しかけにきたかと思えば、その後話しかけたらこっちに見向きもせず頷いて返事したり、ものすっっっっっごく!!!!疲れます!!!!!!!!笑 あえてその機嫌に取り合わず機嫌が良かろうが悪かろうが私はいつも通りの対応してますが、こういう人って周りに気を使わせてる事になんとも思わないんですかね!!!笑
- はじめてのママリ🔰(6歳)
コメント

はじめてのママリ
いますよね!!!!
私の職場は40半ばの御局様がそれです🙄めちゃくちゃだるいと思います😂
それなのに他の人がやってるとブチギレてる理不尽さです笑

ままり
頭が子どもなんだと思っておくと良いと思います。そうなるまでに誰かが注意してくれたら良かったし、親も八つ当たりはしないんだよって教えておけばいくらか防げると思うんですよね。笑
プライベートならまだしも職場でその切り替えができないというのは、能力が乏しいとしか言いようがないですし、教えてもらえなかったか身につけられなかった可哀想な人って思いましょう😊
気を使わせてるなんてことに気がつく人なら、そもそもそんな態度とらないですよ😊自分のことでいっぱいいっぱいでそこまで頭が回らないのです。
-
はじめてのママリ🔰
本当にわがままな人だなといつも思います!笑
そうですよね!!!😩🤯😵
割り切ってやっていくしかないです笑- 3月27日
はじめてのママリ🔰
ほんとよくそんなコロコロ変えれますよね!!!!笑
40代半ばでそれとかほんとありえないです💦💦💦
うちも全く同じです!!笑
そのくせ自分が1番考えてやってます感だしてきたりして😑😑😑