※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

1歳4ヶ月の子どもがいて、育児に疲れを感じています。楽しく育児するためにはどうしたら良いでしょうか。

もうすぐ1歳4ヶ月の子がいます。
ギャン泣きがうるさくて怒鳴ってしまいました。
関わりたくないって思う日がたまにあります。
楽しく育児できない自分に嫌気が差します…
どうしたら楽しめますか?
遊びのバリエーションが少ないとは思ってるんですが
何だか全力で遊べません

コメント

ミニー

歩きますか??
自分も子供になって遊ぶのがいいかなと🤔
私も子供とは叫んだりおどったりして遊んでます🎶🤣

  • ゆ

    まだ歩かないんです😭
    歩くようになれば遊びの幅も広がるかなぁとか思ってるんですが🥲
    子どもになる、、なるほどです😭

    • 3月27日
  • ミニー

    ミニー

    歩かないなら
    おうちで風船沢山膨らませたり
    ゴロゴロ転がってみたりしてもいいかと思います(*^^*)
    あとは、オモチャの遊び方を教えてあげても良いと思います(*^^*)

    • 3月27日
  • ゆ

    おもちゃの遊び方、教えるとやりたくなくなるんですよねぇ…
    何処かに去っていきます😮‍💨
    できなくてブチギレるしで扱い辛いなぁと落ち込んでます😭
    支援センターで他の子見るたび羨ましくなります😮‍💨

    • 3月27日
  • ミニー

    ミニー

    教えると言うより
    遊んで見せると言った方が良かったですかね😊
    こうだよーって教えちゃうと
    遊ぶ気なくすのかもです☺️

    なので例えばですが、
    車持ったらブーーーン🚗³₃キキィーー!!
    って走らせてドリフトさせて
    見えるとこで遊んでみたりすりといいかもです🤭

    • 3月27日