
身長144cm、体重46kgのママです。生後2ヶ月の赤ちゃんを抱く際、コニーとスリングのどちらが使いやすいか教えてください。コニーはSかXSが良いでしょうか。スリングのおすすめメーカーも知りたいです。
自分の身長144cm、体重は46kgです🥲が
もうすぐ生後2ヶ月になる4100gのベビがいます
横抱きしてると腕が筋肉痛になるため
スリングやコニーを検討してます。
身長小さめママさんいたら、
コニーとスリングどちらが使いやすいでしょうか(>_<)
①コニーの場合、サイズはS?XS?
②スリングはどのメーカーが良さそうでしょうか?
ちなみに我が子は縦抱きすると仰け反る時があります。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント

年子怪獣mama🦖🐾
145cm 45kgです!
同じくらいの体型なのでコメントさせてもらいますね🌸
コニーしか使ったことないですが、私はSサイズ使ってます☺️
3人産んで上半身ガンダム並みにゴツくなったのでXSだとキツく…😂(笑)
ただもうすぐ生後2ヶ月になるなら
普通の抱っこ紐でもいい気がします🥺
コニーは肩の可動域が狭いし、赤ちゃんの体重重くなってくると肩死にます🥲
はじめてのママリ🔰
体型同じくらいですね✨️!
コニーは紐の長さというよりは、伸縮のサイズなんですね!
普通の抱っこ紐は、アップリカのラクリスを持っているのですが、どうも苦しそうなのと暑そうで😂💦
ちょっとした寝かしつけに使用したいなーという感じなのですが抱っこ紐の方がいいでしょうか🥹
年子怪獣mama🦖🐾
普通の抱っこ紐に慣れてるとコニーは装着がちょっと面倒なのと、首座り前は安定感がほぼないです💦
また、コニーはかなり密着するので苦しそうにみえます🥲(本人は爆睡してますが🤣)
でも洗濯が気軽にできるのはいい点です!
まあ物は試しなので買ってみるのもいいかもですね☺️🌸
私なら使える期間短いので生後2ヶ月っていうこのタイミングでコニーやスリングは買わないですが…😓😓
はじめてのママリ🔰
首座ってない子だと安定感ないんですね💦
密着してても寝てくれてたら苦しくは無いということですね😂
洗濯干せるの大きいです😳!
そうですよね😭
大きくなるにつれて抱っこ紐の方が負担少ないですもんね🥺
もうすこし検討してみます💭💭